見出し画像

【超・瞑想力(本編)】悩みは心の中で起こる

超・瞑想力の内容を無料公開します

この度、私の発著作になる「超・瞑想力-悩みを楽に超えていく方法-」の一部をnoteにて無料公開していこうと思います。
超・瞑想力は単なる瞑想法を紹介した本ではありません。

私たちが悩みを超えていくための心へ介入していく力について解説した本になります。この力のことを超・瞑想力と呼びます。
もちろん、超・瞑想力を培うための瞑想法なども紹介しています。

実践すれば、確実に超・瞑想力を培うことが出来ることでしょう。
そして、悩みを超えていく力が培われているはずです。
私、心庵まもるは瞑想の輪を広げていくということも一つの使命として勝手に掲げています。

瞑想実践研究家として、まとめている本書の内容を公開することで、少しでも新たな瞑想の輪が広まることを期待しています。

今回の公開部分は「悩みは心の中で起こる」になります。

悩みは心の中で起こる

悩まなくて済むなら、悩みたくなどない。しかし、気が付けば頭の中はアレコレと取り止めもなく思考が廻ってしまう。心の中は重たい気持ちで満たされている。

こんな経験は誰でもあることでしょう。

悩みの元となる問題は現実の生活で起こるものです。ところが、悩みそのものは現実の世界には存在しません。

あなたは、悩みと呼ばれるものを眼で見たことがありますか?手で触れたことがありますか?

きっと、ないはずです。悩みとは心の中にしかありません。だからこそ、尚更、つかみどころがないと感じてしまうことでしょう。

痛みならば、薬を飲めば治るかも知れません。金欠ならば誰かから融資を受ければ解決します。

しかし、悩みはそうは参りません。誰かの手を借りても、消えてなくなることがない。これが悩みの本質だといえるでしょう。

では、悩みを排除する方法はないのでしょうか。そう悲観する必要はありません。

悩みが自分の心の中にあるものであるならば、自分で対処できるはずです。むしろ、自分以外の誰も対処はできないのですから、自分の決心次第だといえるでしょう。

あなたは自分の悩みを超えていきたいですか?もし、そう思うならば、今、ここで決心しましょう。

「私は悩みを超えていく!」と。

まとめ

今回は第一章の「悩みは心の中で起こる」の部分を公開しました。
「悩み」というから何か実体のある固有のモノであるように感じます。
でも、「悩み」は心の中にだけ存在するものであることをお話ししました。

また、続きの本文の内容も逐次アップしていきます。
実際の内容をいち早く読みたいという方は、以下、販売ページからご購読頂けますので、ご検討をお願いします。

★Kindle版

★POD版

心庵まもる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?