見出し画像

【手相は脳からの「暗号」】手相占い&手相体質を読み解く面白さと奥深さをお伝えしたい!



養生生活研究家の仲尾まみよです。中医学(漢方と薬膳)と手相診の三本柱の養生生活を日々、布教しております。
「養生生活研究家」という肩書ですが、たった今考えました
今年は色んな事が起こって上昇の運気らしいのですが、ホントにいろんなことが舞い込んできて、自分自身来年どんな立ち位置になっているのかちょっと想像つかない状況です。

なので肩書がしょっちゅう変わってます
(あっ、、、そうか、肩書案募集すればいいのか、、、(他力本願))

現在主にアメブロの方https://ameblo.jp/self-care-laboratory/で記事を書いておりますが、noteの使い心地を検証したらいずれこちらに完全に移動するかもしれませんので、フォローよろしくお願いいたします!

つい先日、オンラインサロン内で手相のイベントを行いました。
手相占いは知っていても、手相診(手相ヘルスチェック)はまだまだ知られていない。。。うん。
そこで、同じくオンラインサロンメンバーで東洋運命学と中医学のアドバイスをしている耀心さんに手相占いをお願いし、私は手相診で手相からわかる健康状況についてお話させていただきました。

手相占いから見る手相と手相診からみる手相は内容がもちろん全く違うのです。なのでお互い興味津々で。しかも中医学的視点から見ると性格と体質って共通点があったりします。一番簡単なところだと、五行説の五臓と感情が結びつくというのがありますね。肝-怒 心-喜 脾-悩 などなど。
なのでお互いに「そう来るか!」みたいな驚きがありました。これがまた楽しい。

私は手相占いの話が聞きたく、耀心さんは手相診の話が聞きたいという気持ちから、
「コラボしてみます?」みたいな軽いノリから始めたもので当日なんとなく、いやとっても、うまくいくか不安になりましたが
耀心さん曰く二人は相性がいいから大丈夫ということと、オンラインサロンの土壌である「とにかく楽しむ、やりたいことはやってみる、周りは温かく見守るor参加して楽しむ」という超超素敵な環境にも恵まれて無事に第一回を終えました

イベントの内容はプライベートにかかわることなのでオンラインサロン内限定なのですが、今後もこんな感じで楽しく養生生活を布教させていただきますね^^オンラインサロンも楽しいよ~

画像1

★まみよ先生のセルフケアメニュー おててのサプリ ご案内のコーナー★

日常おこる色々な不調や体の困りごとに手のツボをつかったおててケアをしてみませんか?

私は、便秘、下痢、生理痛 などに良く使って実感しています

①手を使ったセルフケア講座
ドゥワセラピー(手のツボ)体験講座と手相診(手相を見て健康チェック)体験講座そしてさらに学びたい方のための講座も準備中!

②ヘルスチェック
健康チェック&アドバイス「おててのサプリ全身チェック&アドバイス」
お誕生日体質占い&アドバイス「おててのボディスコープ」

ご利用いただいた方には非公開のフェイスブックグループへご招待 いたします。ご利用いただくだけで、グループにいる間はずっとサポートします!

他では聞けないコアな情報も話すかも?!(*´艸`*)

心地よい体は自分で作れる!一緒に楽しみましょう^^

中医学や手相診のお勉強の本は少々お高いものもあるので、もしサポートいただいたら本の資金に当ててもっとバージョンアップします!