今週の振り返り#4/26-5/1

今週は色々と内面や行動の変化があったからこそ、今週の活動をプレイバックしていきます。

【今週のnote】

4/26 人類の神化と虚構 / #読書雑記
4/27 人のフィルターで世界をみる。
4/28 深い会話が生まれる場所。
4/29 今日からの新たな試み。
4/30 明日の自分がより良くなるために。
5/1   気付く力と目標設定

【今週は何をしたのか】

・いつも通りのたくさんの所感
4月はずっと文章に対して、自分が感じた事を書いて、考えを深める月間でした。
この文章を書く時に、色々興味があるからこそ、所感を自分の興味ある事と結び付けて書く様にしていたが、1ヶ月もやると書く事がなくなってくる。
そこで他人の言葉を使うのではなく、自分の意見で書かないといけなという場面になり、非常に苦労していたのが先週。

今週はそれを何とか打破したいなと思い、文章が長くてもちゃんと”まとめのメモ”をとる様にした。これが今週は良い影響を与えました。
自分が気になった部分に対して、前後の繋がりや、その言葉の背景に隠れている意味などが考えやすくなって、
「これってこうだと言えるのではないのか、こうなるのではないのか」
「この結果、自分にはこの様に影響する」
二歩先を考える事が容易になった

ある意味、文章というファクトに対して、自分の立場や視点を決める時の材料が増えた結果、より広く物事を見れる様になったのではないのかと思った。

このゴールは、とりあえず研修後から使っていく武器を作り育てるというのをテーマにしたからこそ、これが見つかったのではないかと。
また引き続き、ガチガチに目標設定はしない感じで、来週も頑張っていく。

・noteの書く事を変える
これって他人から見れば大した事ではないんだけど、自分にとっては非常に大した事だったなと。
確かに、書くのは大変だったけど、自分の気づきを元に書いていた先週までのnoteは、どこかしらに書くネタは転がっていたので、自分ごとにして書く事は出来たのですが、よくよく考えてみると、
「これって何の意味があるのかな」
と思いました。

自分のストーリーを見せたい訳ではなく、活動の裏側を見せたいのでもなく、自分が成長するのが目的で続けていたのに、
自分の書いていたnoteってどこにでも転がっている様な内容なのに、必死にネタを探してアウトプットし続けるのは、自分の目的においては意味がないと思いました。

だったら仕事以外でもインプットを増やさないといけないよね、と思い、色んな記事を漁りまくって、そこから考えた事を出して行こうと。

スカスカなのにアウトプットしても仕方がないという具合で、noteの意味を変えて行ってます。

【今週は何を考えたか】

今週考えてた主なテーマ、命題
・何のためにこの研修をしているのか
・成長とはなんだろうか
・一歩先、二歩先の思考とは

ここから考えてた、思っていた事
上でも書いた通り、自分はどこに向かっているのかとか考えながら、過ごしていたのですが、考えていた流れとしては、
「自分は会社にとってどういう存在になり、それを通して、どの様な人になりたいのか」
という会社の枠から外までを考えた上で、改めて今何をしないといけないのかを考えていました。

そこで思ったのが少なくとも今の自分は「昇格」に興味がない
いかに色んな事に触れ、考え、感じたかと五感の刺激の方が圧倒的に優先度が高いなと。
社内で頑張るというのではなく、人間としていかに自分の目指すスタイルを見つけて、心地よく生きるか。
そのために、社内で結果を出して貢献する。キレイ事を成立させるためには、何か結果出さないとそこから発展しないなと。結果として、昇格なら嬉しいに越した事はないが、目的ではないと、そんな事を思いました。

【今週は何に悩んだのか】

他人の思考から考える
今どうしようかと思っているのが、所感を書く中で、自分の得意な内容について書いて、そこから考えを深めているのですが、同じ視点からしか意見が出てこないのは、良くないのではないのかと思いました。

だから他の人の視点を元に書いてみようと思ったのですが、
今は「自分の武器を作る」をテーマに置いている中で、他人の視点を取り入れてゼネラリスト的になるのは、良いのだろうかと思いました。
でも自分に固執し過ぎると、他の人とコラボレーション出来ない人になる可能性があるなと思いました。
とりあえず、他の人の意見を受け入れてみるという方向で行こうと思いましす。

他人の思考を受け入れる
シンプルにダサい話なのですが、
今週は各所感を書き終えたら、まあまあ自信を持っていたので、自分の書いた内容が評価されていなくて、違うものが評価されていたら、
「なんでだよ」
心の中では悪態をついていた事が、シンプルにダサいなと。

でもそんな自分は存在するのは事実なので、彼と共存しながらも、他人と上手くやって行かないといけません。
多分、「自分がよく見られたい」という願望があるのかなと。
別に相手を立てて、自分が下にいる方が、大体は上手くいくのに、なぜ難しい方向にいくのやら。
どっちにしろ、相手の意見を受け入れる姿勢は来週必ず意識しよう。

【来週は何をしようか】

▶︎5月の意識
目的
「自分の武器を作る磨く」
手段
・ファクトをちゃんと洗い出す
・ファクトの意味を考える、浮かび上がらせる
・それが何に繋がるのか、その先どうなるのか考える、
・もっと他の人の視点を参考にして違う視点でファクトを集めてみる。
・かっこうをつけない、貪欲に積極的に

▶︎来週の意識
来週は、
「他の人の視点から考えて、二歩先までの思考をする」
をテーマに研修して自分の武器を作っていくのですが、

来週は1週間のうち5日が休みなので、
インプットを中心に、メモを増やしながら、noteを継続していくという感じです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?