見出し画像

「本を語る」100日100冊チャレンジ 第92日「量子力学的習慣術」


❶[1BOOK]
「時間と空間を操る『量子力学的』習慣術」
村松大輔 サンマーク出版  2021年4月10日

❷[3POINT +1]
◎「はじめに」
この本は「うまくいかないあなたの人生を変える」ために書いた本です。

①時間の流れを加速させて成果を上げる習慣〜「時間をズラす」量子力学の方法
☆「うまくいかない」のはあなたの集中力のせいです
人と比較したり焦ったりすると、目標達成に向けるエネルギーが減っていきます。
集中力のない人が時間を味方につける方法
あなたが出すフォトンのうち、今、何割が、そこに向いているか?
あなたが出すフォトンの絶対量を増やせないか?
集中を伝染させる!

②「空間」を味方にする習慣〜環境を変えて能力を最大化させる
☆振動数が高まる空間をあなたがつくってしまえばよい
あなたが思う以上に、私たちと空間は共振します。
振動数の高い空間をどうやって育てるか?
音楽/植物/祈り/感謝

③量子力学的メンタルの習慣〜最高の結果を出し続ける方法
☆あなたが真っ先にやるべきことは自分を認めることです
そもそもあなたは最初から「神ってる」存在です。
自分を認め始めると、どんどん自信が満ちてくるのはなぜ?
「あなたの自分への思いは、他者があなたを思うより10倍強い」

❸[1ACTION]
[実行すること=自分との約束]
もっと、自分を好きになる。

[思いついたこと]
私はずっと、自分の声が嫌いでした。初めて、自分の声を聞いたのは、テープレコーダーというものが普及したころ、いわゆる「ラジカセ」を買ってもらった時です。中学生くらいだったと思います。ラジオ番組を録音するために、必要だったので、親におねだりをした覚えがあります。ちょうど、フォークソングブームの真っ只中で、レコードを買えない中学生にとって、ラジオが唯一の情報源だったのです。

自分も歌いたかったので、繰り返し聴いて、歌詞を覚えるために録音していましたが、それじゃあ、自分の歌も録音してみようか・・・再生された自分の歌、いや自分の声に愕然となりました。「思ってたのと、全然違う」そうですね、実は、自分の口から発した声を自分の耳で聞いているだけでなく、骨の振動で伝わった声がミックスされていたのです。だから、他人が聞く「私の声」を確認した時、強烈な違和感を覚えました。

[そして]
それでも、歌いたいという思いは強く、当時はまだ「カラオケ」なんかなかったので、自分で伴奏するために、ギターを買いました。ここでまた、挫折があります。左手の小指が小さくて、弦を抑える力が弱すぎて、Fコードを極力使わない、マイナー調の曲ばかりを歌うという事態に。19歳まで、悪あがきを続け、マーチン0018というギターまで買ったのですが、プロの厳しさを知る事件などがあって、とうとう諦めました。

自分の声を、受け入れることができるようになったのは、ごく最近です。クラブハウスで話をするようになり、相棒のなっきーはアナウンサーで声の専門家です。その指導により、ようやく受容できました。そして今では、この声が音読に向いているという評価を得て、今では自信を持って、毎日「音読」しています。「朗読」ではなく「音読」です。ど素人の読み上げですが、2年以上続けることで、ずいぶん上手になりましたよ。やっぱり「継続は力なり」ですね。

❹[1episode]
☆おわりに
伝えたいことことは山ほどあるのですが、最後にもうひとつだけ話します。
「自分を生かす」というモードで日常を送るようになると、あなたは自分自身も、あなたの周囲や環境も、そして状況や結果も、どんどん変わってくることを実感します。
「ゼロポイントフィールド」側とつながり、あなた自身が「生かされている」という実感を得られるようになるでしょう。でもその先には上位概念があります。
それは「守る人がある」「守るものがある」ということです。
この領域にたどり着いたあなたには「自分を生かすエネルギー」にプラスして「利他のエネルギー」が加わることになります。すると「ゼロポイントフィールドとつながる」とか「ゼロポイントフィールドから情報やエネルギーをもらう」という状態から、「ゼロポイントフィールドに浸って生きる」という状態へと、世界が変わることになります。
そんな状況で「あなたが、自分を最高に生かす」とき、あなた発振の波には、最強の波である「愛」が広がっています。
あなたの出す「愛」の波に、周りの「愛」の波が響き合います。
あなたが守るもの、守る人からも、あなたに向けた「愛」の波が戻ってきます。
それは、とても心地よいものです。
地球上のすべての人がこのような境地や状態になったとき、戦争も自殺もなく、不健康な状態もなく、批判も攻撃もなく、人が人を裁くことのない世界になるのでしょう。


#望月俊孝
#4C速読
#継続は力なり
#宝地図
#読書会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?