マガジンのカバー画像

ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策

24
どうして、理想の体型に変えることは難しいのだろうか? これだけ、科学が発達し、情報も溢れているというのに? 宣伝文句通りの成果が出るならば、とうに肥満が根絶され、マッチョだらけで…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「筋トレで基礎代謝を上げてダイエット」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 それでは、「筋トレで基礎代謝を…

まみ夜
4か月前
4

「筋トレで【筋肉量を増やして】『活動代謝を上げて』ダイエット」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「筋トレで【筋肉量を増やして】…

まみ夜
4か月前

「筋トレで【運動量を増やして】活動代謝を上げてダイエット」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「筋トレで【筋肉量を増やして】…

まみ夜
4か月前
2

「ダイエット開始1ケ月で体重1.5kg減」は成功か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「筋トレで【筋肉量を増やして】…

まみ夜
4か月前
1

「ダイエット・筋トレで体型が変わる」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「ダイエット・筋トレで体型が変…

まみ夜
4か月前
4

「ダイエット中に筋肉量は増える」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 我々「飽食【未】対応人」は、ダ…

まみ夜
4か月前
4

「ダイエット中に【超回復論で】筋肉量は増える」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 ダイエット(食事制限)中に筋トレで筋肉量が増えるのは、生存に必要最低限必要な筋肉量「筋肉の壁」までなので、体型は変えられない、と書いた。 しかし、「筋トレで基礎代謝を上げてダイエット」信者の教典「超回復論」には、筋トレさえすれば、筋肉量が増えると記されている。 では、「ダイエット中に【超回復論で】筋肉量は増える」は可能か、検証していこう。 まず、ざっくり「超回復論」を定義すると、 ・筋トレで筋肉が損傷して、筋肉量

「体型を変えるには現状把握」が必要!

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「筋トレで基礎代謝を上げてダイ…

まみ夜
4か月前
1

「体型を変えるには真実の1日の消費カロリー計算」が必要!

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「ダイエット・筋トレで体型が変…

まみ夜
4か月前
5

計算式解説:真実の1日の消費カロリー計算

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「真実の1日の消費カロリーを計…

まみ夜
4か月前

「体型を変えるには運動習慣化」が必要!

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「ダイエット・筋トレで体型が変…

まみ夜
4か月前

「体型を変えるには運動制御習得」が必要!

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「ダイエット・筋トレで体型が変…

まみ夜
4か月前
1

「体型を変えるには【ヨガで】運動制御習得」は可能か?

「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」:目次 「ダイエット・筋トレで体型が変…

まみ夜
3か月前
7

「体型を変えるには【パーソナル・ヨガで】運動制御習得」が必要!

体型を変えるには「現状把握」、「運動習慣化」が必要か、解説した。 そして、「運動制御」が必要か、解説したが、「【グループ・ヨガで】運動制御習得」は無理だとも検証した。 では、「体型を変えるには【パーソナル・ヨガで】運動制御習得」が必要か、解説していこう。 話は飛ぶが、筋トレ・マシンで、本当にターゲットの筋肉を鍛えられているだろうか? (そもそも、ターゲットに効いているかがわかるまでが大変ではあるのだが) 例えば、ラットプルダウンで、60kgを10回3セット(10RM60k