見出し画像

【麻薬が実(まやくがみのる)】【ルポ】

常習性に読みたくなる博多っ子の麻実(まみ)が綴る【麻薬が実(まやくがみのる)】ルポ。
.
今日のお題は⁈
.
【父、タカシさん】
【Covid-19】
.
2020年8月20日11時11分
父は81歳、Covid-19で亡くなりました
.
もし、あなたが、父やわたしの立場だったら
どう思い行動するのか少しでも考えるお時間を頂けると幸いです
.
ルポ1は2021年1月28日
ルポ2は2月28日にアップしております
.
ルポ3
【今、免疫が落ちた状態のわたしが病院に行き、もし、Covid-19になった際に、あなたは医師として責任を取れますか⁈】
.
8月14日
医師
「緊急を要していた為、保健所では無く、別機関にPCR検査を出した為、結果が判りました。
陽性です。
ただちに、治療を始めます。
ベクルリーという、エボラ出血熱やSARSのトキに使用したお薬です。

妊婦や子供に使用すると危険ですが、お父様は条件は当てはまらないので大丈夫です。
どんなお薬かネットで検索してみてください。
治療の同意書にサインしに病院まで来てください。」
.
わたしの心の声
「緊急を要しているって解っていたのに、昨日のPCR検査の結果に2日間かかりますの押し問答は、なんだったと⁈
それも、今、アビガンばかり治療薬として聞こえてくるのに、違うお薬⁈
でも、医師の判断を信じるしかない。」
.
わたし
「わたしは、愛犬が19日前に、1ヶ月介護したのちに亡くなり、それで、免疫が落ちた症状(口角炎)が出ているのと、今、ひとりで起業準備中で、今、わたしが倒れるコトはできません。
わたしは、父が亡くなっても、病院に絶対に行きません。」
.
Question1
「もし、あなたが同じ立場だったら、病院に行けますか⁈行かれますか⁈」
.
医師
「それは、困ります。」
.
わたし
「今、3月の第一波じゃないですよね⁈
今は8月で、第二波がくるコトは、想定内でしたよね⁈
もちろん、100年に1度の未知とのウイルスで、医療従事者の方も、がんばっていらっしゃるのも理解しています。
ですが、同意書はメールでください。
もしくは、FAXでください。(FAXは持っていませんが、なんとかどこかで受け取ろうと考えました)
そちらに、サインをして送信致します。」
.
医師
「メールは、セキュリティ状危険で送信できません。
FAXもです。」
.
わたし
「今、免疫が落ちた状態のわたしが病院に行き、もし、Covid-19になった際に、あなたは医師として責任を取れますか⁈」
.
医師
「・・・。」
.
医師
「では、私がサインの代筆を致します。」
.
わたし
「わかりました。お願い致します。」
100%納得したわけではありませんが
そう答えるしか、ありませんでした
.
今となっては
2021年1月に報道された福岡県のCovid-19患者の名前、住所、電話番号、症状が、クラウド上で2ヶ月間、誰でもアクセスできる状態だったコトを知り
この上記のやり取りは
約半年間に渡り
どうルポしていくのがベストなのか
たくさんの経営者さんや、ジャーナリストさんなど
ご相談させて頂いた方々の貴重な時間を費やしただけ、
そして
ただただ、精神的に疲労させられただけだったと思います


https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/rouei-dial.html
.
ちなみに
こちらにお問い合わせをしてみました
.
福岡県
「申し訳ありません。
この情報漏洩は法律上問題がなく、もうクラウド上からは削除しており、大丈夫です。」
.
わたし
「申し訳ございませんでした。
その言葉は、誠意があれば逆に言えない一言で、昔のクレーム対応です。
その言葉は求めていません。
例えば、今まで企業が情報漏洩をした際は、保証がありましたよね。
県としては、どうお考えでしょうか。」
.
わたしは
クレームを言ったわけでもなく、
保証をして頂いても父は生き返りませんので、そこを求めていたわけでもなく、
情報漏洩をした際に、
県の場合は、企業と違う対応をされるのかに
興味があり、もちろん知る権利もあるので
ルポを書く上でも確認したかったのです
.
福岡県
「弁護士に相談の上、問題なかったので保証は何もありません。」
.
わたし
「なるほどです。
では、サイト上に、そう書くべきではないですか。
Covid-19になった本人や、遺族に、この電話をさせる行為は、悲しみや辛さを倍増させるだけ、ムダな時間です。
そう、履歴を残して頂き、サイトの掲載方法を県で検討してください。」
.
わたしは
もちろん、ルポを書いているコト、
そして、父、母、わたしの住所、名前を名乗りました
.
Question2
「もし、あなたが、わたしと同じ立場だったら、こちらのお答えに、なんと返答しますか⁈」
.
写真は
父がCovid-19と判明した際
治療のための同意書です
.
今日は、ここまでのルポに
.
最後に
真実をご存知ない方や、バイアスに左右され過ぎている方、
実際に経験していない方からの誹謗中傷は、一切受付致しません
もちろん、保健所や病院、福岡県にも、誹謗中傷はおやめください
あしからず
.
#hakata #kyushu #japan #fukuoka #博多 #九州 #日本 #福岡 #筑紫野市 #福岡ビジネスプランコンテスト #Covid19 #コロナ #博多っ子女性 #2021 #ビジネスライブラリアン #フリースタイル司書 #佐々木麻実 #MAMIMAMI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?