見出し画像

ただの日常#36 社会人の朝活勉強と読書たまにテレワーク『2/21~3/6』

テレワークで浮いた時間有意義に使いたい。
でも、年度末で仕事に忙殺されている。。。悔し🤢

画像13


2/21(月)出勤 晴れ

2/22(火)テレワーク

テレワークの日は3時過ぎに目が覚めるなぞ。。。
前の日結構働いて疲れているのか、朝散歩のために自然に目が覚めるのか。。。

画像1

英単語からの

画像2

スムージー片手に簿記動画📝


テレワークの日のお昼は、麺が多め。
明太スパとアスパラバター

画像3


定時終了。テレワーク中は残業つけれないので、強制終了なだけです
どうしても行きたくなって、、、
朝カフェしなかったので、スタバへGO

画像4

新しい飲み物試してみます。
白玉桜フラペチーノみたいな名前でした。
ご飯前ですが甘いのほしかった。30分ほど読書します📚
通勤時間ないのテレワークメリット最大限に発揮🏋️‍♂️

2/23(祝)

今日は朝から相方さんとお出かけで、数年ぶりにケンタッキーを10時から食べました。ケンタランチ。よく考えたらケンタッキーのチキンて殆ど食べたことなかったけど、美味しい。

画像5

帰宅後。。。ご飯炊けるまで30分はお勉強。
キャンドルストックが無くなってきたので、早々に買いに行かねば

お昼がジャンクだったので健康食に、
16穀米、サバみりん焼き、豆腐となすのおひたし。

画像6


2/24(木)出勤~3/2(水)出勤

年度末、さすがに忙しくまた勉強する時間なくなってきました😭

3/3(木)テレワーク

画像7

朝散歩で読書朝マック。勉強より読書メインの最近です。

3/6(日)

週末天気良いから、買い物とかとか

画像8

DAISOで時計買いたくて迷ってる🤔

お試しにアイシャドー。これで百円は買っちゃうわ。
ニトリでアロマキャンドル買いだめ。服がたまるけれどそんなに収納ないので最近、連ハンガーよく買います。ニトリのしっかりしてそうなのでお試し(400円位)ダイソにも3連ありました。こっちの方が頑丈そうだったので。

画像10


ちなお昼はまたまた、ケンタランチ🐔

画像9

100円でサイズアップできるということで、アメリカの子供に憧れて😏飲み物ビックサイズ。メロンソーダ飲んでみる



購入書籍

画像11

本屋大賞時期きたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)小説の季節です📚

買おうと持っている小説は、
・塞翁の盾(⇦これは本屋対象ノミネートじゃありません)
・硝子の塔の殺人
・赤と青のエスキース
・同志少女よ、敵を撃て
・黒牢城
です。
正欲面白いぽいけれど、朝井さん過去3冊読んでどれもハマらなかったので(失礼🥶)大賞とったら読みます。
星を掬うは暗そうなので今回はパス。
残月記も気になりますが、短編集なので一旦スルー。
西加奈子さん好きなので結構読みますが、他の本読み終わる前に大賞発表ありそうなので、積読片付いたら買います💪🏼
読む前大賞予想🧐
・6人の嘘つきな大学生🥳
次点 同志少女〜
と思います(どっちも読んでいないけれど笑)

ビジネス書も面白いけれど、毎年恒例本屋大賞は欠かせない。私の持論で本屋大賞ノミネート面白い作品多い時は他の本も大体面白い。個人的に、数冊面白いのは3年に1回周期位でしたが、2年連続どれも面白そう。


その他やっていること:アマプラ
・王様ランキング:耳が聞こえない王子様。素直でいつもニコニコしているボッチ王子。ゆえに国民からは馬鹿にされていた。そんな王子が成長していくなかなか大人も考えさせられるアニメです。
・攻殻機動隊:原作は20年位前みたいなのに、今考えたかのようなSF感にただただ感動。声優さんもキャラにあっててハマりました一気見した。
転生したらスライムだった件:通り魔にさされ死亡した男性がスライムに転生して王国を築く物語。続きが楽しみすぎ
・ゴールデンカムイ: 漫画は大分前に読んでてはまったのでアニメも面白い。シーズン3まで一気見

・映画 空の青さを知る人よ: 両親が不慮の事故で亡くなった姉妹と、幼馴染みの物語。アニメです。面白かった。アニメなのに、ちょい泣けます
・映画 望み:少年犯罪を描く家族の葛藤。犯罪加害者の家族について考えさせられます。まるで加害少年のように扱われた、主人公家族。
陰湿な嫌がらせ。連日押し寄せるマスコミ。見つからない息子。見つからないのは、加害者だからか被害者だからか。。。殺人犯でも生きていてほしいと願う母。加害者のはずがないと信じる父。被害者であってほしいと願う妹。
リアリティーがありました。実際こんな家族いるんだろうし、昔通り魔犯の弟さんが自ら命を絶ったときに残した「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」て言葉を思い出しました。泣けた。でも私は心が狭いので加害者家族には同情できないなぁ。

勉強記録

今週は根性なしです。今月いっぱい根性なしです。でも割り切って読書月間にします🤫

画像14

年度末、多忙を極めますが、遊びの中にも勉強入れていくわよ〜

画像12


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?