参議院議員の山田太郎氏のWebサイトでやってた子ども・子育てアンケートに回答してみたので回答内容を書いてみるなど

ツイッターでRTで、情報が回ってきた。

個人情報送る必要もないので、気軽に回答できるのはいいことだ。

で、回答してみた。

フォームだと書きにくいのでエディタで書いてからコピペしたわけだが、せっかく書いたのでもったいないし、回答した内容を残しておこうと思う。

質問の概要と私が書いた内容

現在あなたが感じる子ども・子育て行政に関する要望や、必要だと思うことを教えてください。(3個まで、選択式+その理由を回答)

1つめ:いじめ

いじめの問題が長年手付かずであったことが社会全体の息苦しさにも、少子化にも繋がっていると思います。

2つめ:義務教育・高等教育

「特別活動」や「部活動」は、参観等で保護者の目に触れることもないため、行き過ぎた指導の温床になっていると思われます。
「学級集団づくり」と称する、共産主義由来の集団主義教育の流れを汲む生活指導が、いまだ学校で指導と称して行われているケースも聞きます。
学級経営手法に関する教師向けの書籍でもこの流れを汲むものが多くあります。

また、教科方面でも小学校算数などで学術的に問題のある非常に硬直化した指導が行われているケースがあり、そのことで子供たちの学習意欲が低下してしまう可能性が懸念されます。

 

子ども・子育て行政のあり方について、具体的な提案がある場合は、教えてください。


なかなか解決しないいじめ、教員の行き過ぎた指導、学校・教委の無責任な対応があった場合の実効性のある相談窓口というのが乏しい状況です。
子ども家庭庁では、そういった場合に公的記録として確実に残るような届けができる窓口を作っていただきたいです。
文科省の調査・統計に表れるの認知件数は学校側の認知件数ですので、保護者サイドからの被害認知状況を別省庁から調査することによって、いじめの実態の把握が進むのではないかと思いますし、いざというときの窓口があることは保護者の安心にも繋がります。

 

 

ほかの党もこういうアンケートやってくれないかな~?


猫又BBAを応援してもいい…という方は、サポートをよろしく! いただいたサポートは妖力アップに使わせていただきます。