見出し画像

初詣登山〜私の左側〜

10年ぐらい前
高尾山が好きで年に何回も登っていた
今やその頃よりも大人気の高尾山は
いつでも登山客で賑わっているけれど
お正月は高尾山中腹の薬王院へお参りに行く人々で更に賑やかだ
というか混んでる…

2019年1月2日初詣を兼ねて
5歳の息子ありと2人で登る
3度目の高尾山の記録

お気に入りの仲間をバックパックに入れて出発
今回は電車で♪
車移動の多い私達なので電車でお出かけする時は新鮮な気持ちになる 

ところで
私がよく写真を撮っているからか
ありも写真を撮りたがるので
昔私が使っていたコンデジを最近あげた
それからありのファインダー越しの世界を覗くのも私の楽しみの1つ

ありの写真↓
車内から向こうのホームの車両を撮り
写真の出来栄えに我ながら感動したらしく
何度も何度も見てー!と撮れた写真を見せてくれた

ありの写真↓
私の真似して「靴の写真とろー!」とよく言う
二人の並んだ足元の写真を見てありはどんなことを感じているのだろう
今度聞いてみよう

↓撮り鉄あり

↓と、その時ありが撮っていた写真

おっと、すっかり電車ブログになってしまった

さて、登山と言っても
ありは余り根性ないし
途中でギブアップされた時に私が担ぐことも出来ないので
中腹まではケーブルカー使用
(高尾山は、中腹までケーブルカーかリフトで行き、選択するルートにもよるがそこから1時間前後で頂上へ登ることができる)

お昼ちょっと前に登山口に着いたのだけど
やっぱりすごい人だね
ケーブルカー乗るのに30分待ち

でも
待ち時間はさっき撮った写真を見せ合ったり
バックパックに入れて連れてきた仲間達とお話ししていたら
あっと言う間に潰れた

↓やっとケーブルカーに乗れた仲間達に景色を見せるあり

因みに
1枚目の写真で
バックパックから顔を出し
この写真では左側にいる子は
チャムスのキャラクター・ブービー君
この子がうちに来るまで
失礼ながら私はこのキャラクターを
ペンギンだと思っていた…
ありがイベントで頂戴してきて「カツオドリって言うんだよ」と教えてくれた
しかしこの子の名前は?
と聞くと「とり」だとのこと(笑)
そして「ペン」と鳴くんだと(笑)
たまに、私がこの子を「ペンちゃん」と呼んでしまうと
「違うペン!」と怒られる(笑)とてもトリッキーだ…

“とり”のお隣、右側の子はドラえもん
実は私が20歳の時に付き合っていた人に作ってあげた手作りなんだけど
「ぬいぐるみいらない」と返されたまま
捨てられずに持っていた曰く付きのもの
まさか自分の息子がこれで遊ぶ日が来るとは…
「夢にも思わなかった」という言葉がピッタリ

よかったね、ドラちゃんと私

登山口についてから
かれこれ一時間ぐらい経過〜
やっと登山開始!!

今回は冬でも常緑樹が美しい3号路を歩いた

3号路はたまーにすれ違う人がいるぐらいで
麓の混雑具合なんて想像できないぐらい歩きやすい

私達は写真を撮り合いながら

歌を歌いながら

ありがへたれないように
テンション上げながら
歩いた

朝ごはんを食べたのは遅めだったけど
もう1時過ぎ
ありの「おなかすいたー!」コールが山に響く

私達は2人並んで座れる丁度いい場所を探し
大きな木の根元に腰掛けた

はい♫
お待ちかねのランチタイム!

水筒に入れて持ってきた
熱々のお湯をカップラーメンに注ぎ

朝握ったおにぎりを食べながら3分待つ
(前日の夜の新年会で残った美味しいハラス入り♪)

こうゆうのって
ほんとに楽しくて美味しいんだ♫

これが私の英才教育
特別な事を教えるんじゃない
一緒に楽しむだけ
自然の中で今を味わって心の栄養を蓄える


間も無く
カップラーメン完成
いただきま〜〜〜す♪

→高級って意味を知っているのか?(笑)

さあ
エネルギーチャージ満タン
また歩こう

あなたの見つけた素敵なもの
教えてくれてありがとう


はい
だんだん疲れてきました

出ました
「ありくんつかれちゃった〜」

でも見上げるともう少しで頂上らしき開け具合
きっと、あそこを登ったら到着だよー!!
あと何分かなー!!
と励まし…励まし…
すると
「じゃあ、あと何歩か数を数えよう!」
と余計に疲れるだろう提案をされたけど
なんだかやる気になったようなので
ひたすら数え
100も過ぎて数える気力もなくなった頃

頂上到着ー!!
2019年1月2日 15時49分

一気に現実感たっぷりの高尾山頂上


そして吸い込まれるように入りたくなっちゃうお茶屋さん

何か買いたくなっちゃう売店

アイス好きのありは
ここでもアイスをご所望

お茶屋さんのメニューにアイスとか軽食デザート系はない…
アイスなどの売店で買ったものは外で食べなければならない…

ので…寒空の下
アイスに喰らい付く

すっかり身体も冷えてしまったし

下山しましょう

下りは一号路
途中にある薬王院にお参りするのが目的

一号路は舗装された道が続く

↓だけど登ってる(笑)


あっと言う間に薬王院について
無事にお参り出来ました

ありが絵馬を描きたい!!と言うので
何をお願いするのか聞いたら
ないしょばなしする時みたいに耳元で教えてくれた
「○&☆※♪△¥!」
!?!?なんと!それは是非書いていただきたい!!
と早速絵馬購入

真剣です

そして書きあがったお願い事は…

おかあさん
おかねもちに
なりますように

覚えたての平仮名で書いてくれた
めちゃめちゃ嬉しい(笑)
わたくし2019年中にお金持ちになりますので
今年の年末はパーティーしましょう♪


すっかり暗くなった帰り道
影遊びをしながら歩きます

ふと
いつかもこうやって
ありと二人で手を繋ぎ
影の写真を撮った事を思い出した

家に帰って
Facebookの投稿を見てみたら
4年前の今頃だった
ありの影大きくなったなぁ
こうやっていつまで手を繋いで歩いてくれるかなぁ

繋いだ手を離すようになっても
ありが20歳になった時
もう一度だけ手を繋いで
影の写真を撮らせて欲しい
私の繋いだ手の左側に高く伸びた影を
撮らせてね

そんなこんな
影を眺める帰り道
片手にカメラを構えて写真を撮っていたので
途中でありと繋ぐ手が反対になると
「あり君こっち側なんですけど〜」って言ってきた
彼女か!(笑)


そして難なくケーブルカーの駅到着
時刻は18:00
それでもまだケーブルカーは30分待ちだった
ついさっきまでは整理券での乗車だったらしい
そんな人気スポット高尾山
でも本日誰よりも満喫した自信がある♪

ケーブルカーを降りて
電車に乗ると
ありはすぐ寝ちゃうかな〜と思いきや
まだまだ元気
私は眠くて眠くて
隣で色々話しかけているあり声が遠のいていく…
そんなうたた寝お母さんの顔もしっかり写真に撮られていた
(酷い顔すぎで公開できない…)





読んでくださってありがとうございます^^
またきてくだいね♩
mamimisawa


#高尾山 #子育て #子育て日記 #5歳 #旅 #旅レポ #親子旅 #母子旅 #キャンプのある暮らし #cammoc #mamimisawa #ありとおかあさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?