見出し画像

おうちごはんNo.120|つまみ|クミン大根



こんばんは!

先日全粒粉スイーツを作りまして、記事にすると呟きましたが、その前に、簡単にできるおつまみレシピを投稿しまーす。


既に2回ほど全粒粉レシピ記事を投稿していますが、先日、

「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画のモニターに当選し、「日清 全粒粉パン用 チャック付」をモニタープレゼントとしていただきまして、今回の記事はそのモニター記事の第3弾となります。



今日は近くの公園にピクニックに行きまして、結構沢山食べて夜もあまりお腹が空かなかったので、夜は軽めにおつまみと盛り盛りサラダと蕎麦の晩御飯にしました。


見事な秋晴れで気持ちの良い一日でした!


ピクニックの記事もまた後日書いてみたいと思いますが、おつまみで作ったクミン大根が旦那さんにとっても好評で、いつもは小麦粉を使うのだけど、今回ふと遊び心が出て全粒粉を使ってみたらいつものよりコクというか、旨味がある感じがしたので、記事にしてみる事にしました!


簡単だし材料もシンプルなので良かったら覗いてみてください。


クミン大根(2人分)

大根(苦味のないもの)        1/6本位
日清全粒粉パン用    スプーン1杯位
米油          大さじ1〜2
バター         大さじ1〜2
塩、クミンパウダー   適量



①大根を洗って水気を拭き取り、1cm角位のスティック状に切る。皮付きでOK。




②ビニール袋に大根、全粒粉を入れ、良く振ってまんべんなく大根に粉をまぶす。
大根が水分を沢山含んでいるので、綺麗に衣状になる。

粉は多すぎると余って勿体ないし着きすぎるので、少ないかな?位から様子を見ながら足すと無駄がなくて良いと思います。
うぉおお!!
躍動感!!



③フライパンに米油、バターを入れ火にかけ、②を重ならないように入れて全面がこんがりするまで時々返しながら揚げ焼きする。

水分多いけど意外と油は跳ねないです。


こんがり!
これくらいまでしっかり揚げよう!



④余分な油を拭き取るか、大根を引き上げ油を切ってからボウル等に移し、塩、クミンパウダーを振り入れながら良く絡ませて味を見て整える。(口内火傷注意)


完成〜!!


外カリ中ジューシー!!

でも外カリなのは出来上がり1分位だから、カリカリを堪能したければビールをスタンバイして火傷覚悟でいっちゃって!!

※因みに時間が経ってしんなりしたのも味が馴染んでまた美味しなので、カリカリに躍起になる必要は無いです。


そういえば、旦那さんが何これ?初めてー!!って喜んで食べてくれたけど、過去に普通の小麦粉では何回か作った事あるよ?オカシイナァ…?


大根とクミン、意外な組み合わせに感じるかもしれませんが、実はとても良く合いまして、たまにこの組み合わせのスープも作りますが、タンパク質系を入れなくても満足感のある味わいになるのでおすすめです。


今回、全粒粉をまぶしてみたら、いつもよりコクというか、味に深みが出たように感じて、ビールのお供に最高でした!

秋大根の美味しい時期ですし、週末のおつまみにでもいかがでしょうか?



こちらのモニターに参加しています♪


ではではお読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?