見出し画像

おうちごはんNo.82|おうちにあるもので作ろう!中華ちまきレシピ。



こんにちは!



みなさんは中華ちまきお好きですか?

私は餅米料理全般大好きなので、もちろん中華ちまきも大好きです!



たまに無性に食べたくなりますが、先日ケイチェルおじさまが本格的な中華ちまきを作っていらっしゃって…



しばらく食べてないな~!食べたいけど、今は中華街にも行けないし、お取り寄せするのもな…。


そんな時はあるもので作っちゃいましょう!


だいたいのご家庭にあるもので何とかなりますから!


因みにもしかしたら常備されてないかもしれなくて、最低限用意した方が良いキッチングッズはこちら。


蒸し器・クッキングシート・凧糸




あとは、材料は最近のスーパーであればだいたい置いてあるものだけでも充分作れると思います。




おうち中華ちまき(14〜16個分)

餅米        2合
干しエビ      10g
竹の子、にんじん、椎茸、長ネギなど適量
豚肉又は焼き豚   150g

醤油、はちみつ、オイスターソース、酒又は紹興酒、ごま油、こめ油  各適量


下準備①

*餅米は洗って1時間ほど浸水させてザルに上げておく。

*干しエビを水につけて戻しておく。

*クッキングシートを20㎝×20㎝くらいにカットしておく。

画像1

クッキングシートは包めればどんなサイズでも良いけど、少し大きめの方が包みやすいかと思います。


下準備②

*具材を以下のように準備しておく。

画像2

肉は焼豚じゃなかったので、豚肩ロースを細かく切って醤油、はちみつを揉み込んであります。

水は具材の内容で調整してください。(今回は1.8合:約325cc)


下準備③

*調味料を合わせてよく混ぜておく。

画像3

味はお好みで調整して下さい。

お好みでシナモンとか八角を少し入れるとよりそれっぽくなるかも。



*******



①フライパンにこめ油、長ねぎ、干しエビの刻んだものを入れて香りが出るまで炒める。

画像4

画像5

焦がさないよう、香りが出る程度でOKです。



②残りの具材も加えて全体に火が入るまで炒める。

画像6

画像7

肉が生だからなんとなく中央を空けて入れてみたけど、焼豚なら最後に加えた方が良いかな?



③材料に大体火が入ったら、合わせておいた調味料を加えよく全体に回し、もち米を入れて良くなじませる。

画像8

画像9

もち米全体にたれが絡むようにします。



④干しエビの戻し汁を加え、全体に馴染むようざっくり混ぜ、もち米がすっかり水分を吸うまで火にかける。

最後にごま油を大匙1位回しかけ馴染ませる。

画像10


画像11

水分がなくなってきたな~。くらいのところでごま油を加えると全体に混ざりやすいです。



⑤用意しておいたクッキングシートに等分してのせ、前後左右で折り合わせ包み、タコ糸で十字掛けにする。

もしかしたらこの十字掛けが一番難所だったりする?


自分では画像が取れなかったので探したら、富沢商店のサイトにわかりやすく載っていたのでこちらを張らせていただきます。


画像12

画像13

この紙のサイズにこの量だとちょっと多かったけど無理やり包んじゃった。




⑥包んだちまきを蒸し器で蒸す。重ならないように蒸し器に並べて、このサイズで大体30分くらい蒸しました。

画像14

画像15

最近活躍の場の多いスチームクッカーさん。

中華ちまき蒸すために張り切ってスタンバイしております。





画像16

完成~!

ビフォーアフターの違いが全く分からない悲しみ。




画像17

せっかくなので開けてみましょう。



オープン!






画像18

地味とか言った人、誰。


見た目は地味ですが←、もちもちコクがあって、中華ちまき感は十分感じられると思います♪



タコ糸ほどいて食べるのが楽しかったらしく、4個も食べてくれました。↓

画像19

旦那さんとおんなじ量、食べるじゃん?

お母さんびっくりだわ。


出来たてアツアツを食べるのも美味しいですが、1日置いて味が馴染んだものを温めなおして食べるのもまた美味しいです。

意外と簡単なので、良かったらお試しください♪


ではでは、お読みいただきありがとうございました~!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?