見出し画像

「好き」を綴る365日、196日目。

お気に入りの本を繰り返し読むのが好きです。

今日は病院DAY。
そう、絶好の読書日和☆

と思って、『小さな幸せ46こ』(よしもとばなな 著)を持参しました。
繰り返し読んでいる、わたしの大好きなエッセイ。
タイトル通り、46このお話が散りばめられていて、読むのが途中になってもあまり問題ないのです。

同じ本を繰り返し読むことには意味がある、と、小学生の頃に気付きました。
そのときの心理状態で、文章から感じ取るものがまるで違ってくるから。
それまでには得られなかった気づきを手にすることが往々にしてある……と。

大人になり、(残念ながら)脳の引き出しが押し出し式になった今は、前回読んだ記憶が薄れていてまた新たな気持ちで読むこともできたりして。
あ、でも、このエッセイは内容を覚えていましたよ!
とか、誰に言うともなしに言い訳(笑)

しかし、今日は3分の1ぐらいしか読めなかったなぁ。
午前中の病院は思いがけずサクサクと進み。
午後の病院はマンウォッチングに忙しくて(ぇ

しかも、午後の病院はその診療科……整形外科だったんですけどね。
これまで3回撮ったMRIの結果が出揃ったから診察と相成ったわけですが、整形外科の範疇外の問題がMRIに写っているのが判明しまして。
ガーン!とショックを受け→これからどうするか考えを巡らせる、ということになったため、本を読むどころの話ではなかったんですよねぇ。

病院に行かずに済むのが一番だけど、定期検査もあったりするし。
次の病院のときは、またじっくり読書しよーっと♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?