見出し画像

OK Cafe 改め SPACE NOBORU 解説の5W1H


はじめに

ノボル電機製作所ショールームスペースを SPACE NOBORU と名付けさせていただきました。管理人として家政士マミが企画をしてまいります。この企画にノボル電機製作所様が協賛してくださるというスタイルです。OK Cafeは引き続き場所を限らず家政士のマミが主催しておりますがメインの活動はSPACE NOBORUとなります。

SPACE NOBORUの概要について5W1Hの構成でお伝えいたします。

いつ(When)

OPEN 土曜日 不定期に13:00-18:00
              日曜日 13:00-18:00
     平日  不定期に18:00-21:00 (ご予約のみ)

どこで(Where)

住所:東京都渋谷区代々木5丁目61−3 神永ハイツ
            1Fノボル電気製作所ショールーム  地図 
   向かいは代々木公園(オリンピック記念青少年総合センター側)

誰が(Who)

SPACE NOBORUの管理人の家政士のマミプロフィール
2000年より介護と家事の仕事をしています。2011年よりアートに関わる仕事に触れて「暮らしとアート」の関係についても考え始めるようになり、この経験を通してお客様の暮らしをオーダーメイドで丁寧にサポ ートしたいという気持ちが強くなりました 。 渋谷区内を中心に家政士として掃除・片付け・介護(保険外)のファミリーサポートを行っています。

ケアマネジャー 介護福祉士 家政士の資格を持っています。地域包括支援センターで勤務の後、長谷工シニアホールディングス系列の施設ケアマネをしていました。

アートと介護、暮らしが重なるI’m OKという矜持のあるライフスタイルの提供を目指して屋号をOK-mamimamiとしています。

詳細は家政士のマミHPをご覧くださいますと幸いです。

ノボル電機製作所様と私の出会いについてはこちらをご覧ください

ギャラリー勤務時代 撮影現場
こども絵画教室
学童サポート
社会的養護(施設や里親家庭で育つ)にある子どもたちとアートをつなぐ企画

何を(what)

「SPACE NOBORUを代々木のソーシャルグッドなスペースに」を目標に
ノボル電機製作所ショールームにてアートと暮らしに関わる上質な企画をします。

なぜ(Why)

アートには人の心をポジティブに動かす力があるからです。また、きちんとしたものを食べること、部屋の掃除をすることにも同じようなポジティブな力があります。そのようなわけでSPACE NOBORUではアート、食、暮らし(片付け・掃除)をテーマにしたいと考えています。

どのように(How)

地域の人にソーシャルグッドを感じていただける
・アートの展示
・食に関わるイベント
・暮らしに役立つイベント
をノボル電機製作所のプロダクトと組み合わせて企画します

SPACE NOBORUのインスタアカウントをご覧いただけますと幸いです。

以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします

SPACE NOBORUでソーシャルグッドな活動をしたい地域の方を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
メール ok.info2024@gmail.com
または、SPACE NOBORUのインスタアカウントへDMください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?