マガジンのカバー画像

妊活とメンタルケア

9
心理の国家資格保有。妊活こじらせ街道まっしぐらなわたしが、この数年で得た感情や知識など。一応心理職目線でまとめたもの。同じ悩みを抱えた方たちに届きますように。
運営しているクリエイター

#夫婦関係

妊活|病院は選ぼう

妊活|病院は選ぼう

妊活をする上でどこの病院にかかるかというのはとても重要なポイントである。

お股をいろんな先生に見られるのは恥ずかしいし、近くの産婦人科のおじいちゃん先生はとっても優しいけど、やっぱり一昔前の知識だったりする。

家や職場からの近さなどの立地の良さも大切だが、わたしは先生の知識とカウンセリング機能のある病院を選ぶことをオススメする。

真っ暗なトンネルの中で、確かな知識とメンタルサポートはとても心

もっとみる
妊活|不妊の原因探しをやめたら楽になった話

妊活|不妊の原因探しをやめたら楽になった話

わたしの診断名は「原因不明の不妊」である。
わたしも主人も器質的な異常は見当たらない。

28から妊活を始めたわたしは「何がだめなんだろう」と、いつも原因探しをしていたのだが、32になってやっと「原因なんて探してもしょうがない」と思えるようになった。
すると、心がとっても楽になったのでそのことをシェアしてみる。

年齢も若かっただけあって、自分が不妊であるという事実は受け入れがたかった。一通りの検

もっとみる