見出し画像

まめな滞在記 ~小山萌さん~

みなさんこんにちは、まめなプロジェクトです。

先月、まめなに滞在して2日間パン屋さんをしてくれた小山萌さんに、久比で過ごした時間について、綴っていただきました。

この記事が、まめなに興味を持ってくださっている方々に届きますように!



初めまして。パン職人の小山萌と申します。

岡山出身の25歳で、現在は東京でパン修行中です。いつか瀬戸内あたりの地域で独立開業できたらいいな、という目標のために、今はポップアップ出店をしたりしながら、ゆるく(=無理せず)、あつく、走り続けております。

今回、まめなで2日間限定のパン屋さん「つなぐベーカリー」をさせてもらったので、そのことについて振り返りを書かせてもらおうかと思います。



まめなとの出会い

まめなに出会ったのは、大学を休学中の時。岡山で開催された起業体験イベントで、まめなの理事である元木さんと出会ったのがきっかけです。

そのイベントでわたしが提案した「人と人とがつながれるカフェ」という事業を、まめなで挑戦してみなよ、と誘っていただき、やって来ました。

広島駅に車で迎えに来てくださり、みんなでまめなの拠点である大崎下島へ。
よい眺めにうっとりしながらやって来ました。


当時のイベントの写真。島のおばあちゃんおじいちゃんや、わたし含め、島の外の人たちがごちゃ混ぜで、理想の場となったのでした。

つなぐベーカリーとは

西日本豪雨での被災を経験し、誰も一人ぼっちにしない「つながり」の大切さを再確認したのが、この企画を発案したきっかけです。

わたし1人にできることは限られているかもしれないけれど、いろんな人が集まれる場を作ることはできるのではないか。その中で、日常的に顔が見える関係性が作れたり、当たり前に助け合えたり。そういうきっかけを作ることはできるのではないか、そう思ったのです。

でも1番は、自分自身が「つながり」を求めているのかも。高校3年生の後半から半年間、不登校になって、家にも学校にも居場所がなくて。1日中、誰とも話さない日もありました。「自分と誰かがつながれる場所が欲しい」というのが、きっと根本的な気持ちです。

このイベント開催後、「カフェを経営するにも何か武器が必要だな」と、わたしはパン職人として正社員で働くことに。パンは日常的に食べれるし、卸売やネット販売ができたり、事業として成り立ちそうだなと直感的に思ったのです。あとは、シンプルにパン作りが好きでした。

パン職人4年目となり、少しずつ自分で出店をしていきたいなと思ったタイミングで、元木さんに声をかけていただき、再びまめなにやって来たのでした。

当日の様子

イベント当日は朝4時からパンを作り始めました。

カレーパンの赤ちゃん。かわいい。

オーブンの使い方がわかりません泣、とメッセンジャーで騒いでいたら、元木さんが起きてきて、助けてくださりました。。ありがたや。。

そのまま試食タイム。かわいい。
無事、オーブンの使い方もわかり、スコーンも焼けました
カレーパンも◎揚げたてはさくさく!
なんと、4年前に開催した時に来てくださったおばあちゃんたちも来てくださり!
とっても嬉しい。。


途中で、おでんと豚汁の差し入れが届く。
おでんを食べながら店番する島スタイル。
いつの間にか、別の建物で同時開催されていた研修の会場がこちらに!
わたしも勉強になりました!
終いにはサフランという植物が届く!東京じゃありえない光景です


学生時代にイベントをさせてもらった日と同様、島の中の人、外の人、若者、おじいちゃんおばあちゃん、本当にいろんな方が来てくださって、すごく嬉しかったです。

突然やって来た謎のパン職人を、快く迎え入れてくれた島の方や、まめなのスタッフさんたち。本当にありがとうございます。

大崎下島の、久比集落というこの場所が、さらに大好きになった今回のイベントでした。

パンを通して、わたしが実現したい「くらし」

一般社団法人まめなは「くらしを、自分たちの手に取り戻す」を行動指針にして、色々な取り組みに挑戦されています。

わたし自身、今回のイベントを開催させてもらって、「自分自身」と「くらし」を取り戻せた感覚があって。

例えば、洗濯物を干していた時。パンの発酵待ちで手が空いて、その間に洗濯物を干したのですが、その時にはっとして。わたしの理想の暮らしって本来はこうだよな、と。

わたしにとって、パンを作ることは仕事です。仕事というのは、暮らしの延長線でしかない。暮らしをより豊かにするために、仕事をするはずで。

でも、東京にいると、仕事のために暮らしているような自分がいて。明日も朝早いから、今のうちに洗濯を終わらせなきゃ。休日も、仕事に支障がないように、予定を詰め込みすぎないようにしなきゃ、みたいな。

お金を稼ぐことや、迷惑をかけないことが第一になってしまって、暮らしを楽しめなくなっていた自分に気がつきました。

パンをツールに、人とのつながりを作れたり、暮らしをより豊かにするためにお金を稼いだり。わたしがパンを通して実現したいことを、再確認できた気がします。


次は、来年GWあたりにまた来ます。今度は、誰かと一緒に来て、この島にさらに新しい風を吹かせたいな。