見出し画像

「怖い人がいる病棟(環境)で働きたくないんですけどどうしたらいいですか?」って話

以前、看護学生から個人面談で相談されました。

「私、絶対いじめられると思うんです。実習でも怖い人に目つけられたし。
どうすればいじめられないですか?」

これは、看護師として就職するときのお悩みあるあるなんでしょうか。

自分がいじめられキャラと認定していることがおもしろいけど。
本人にとってはこれ真剣なんです。

とりあえず先輩看護師が怖いっていうイメージは全国共通のようです。

実習で病棟看護師のイメージがあまりよくなかった→どこの病院の看護師もたいていそんな感じだろう→新人はいじめられる

みたいな構図がたいてい看護学生に出来上がっています。

いじめ、っていうと陰湿な感じなんだけど、
いじめられるってどういうことかと、まあ要するに怖い先輩と一緒に働きたくないし、出来れば自分に冷たくあたられるのが嫌だし、その先輩のターゲットにはなりたくない。
って感じでしょうか。

この令和の「風の時代」ともいわれるこのご時世に、
こういうことがまだお悩みとしてあがるってこと自体、どうかしてます。
でも、現実そうなんですねえ。

看護の世界に限らず、人間関係の悩みはどこの社会でもあります。

働き方改革の時代の中、看護の世界には、自由な働き方改革!や、多様性の尊重!や、在宅ワークで自宅でのんびり!とか、ないですから。

もしかすると、ずーっと昔から、もしかしたら昭和から、女社会の独特な世界のまま時代が止まっているのかもしれない。

メンズナースも、肩身が狭そうです。
だんなも、小児科ナースとして病棟に新卒で来た頃(同じ病棟で私はプリセプターでした)、いっつも何かにつけお姉さま方に文句言われてましたねえ。
でも、だんなもだんなで、態度が悪かったっていうね。
先輩の理不尽な言いがかりに対して、「ちっ」って舌打ちしてましたからねっ。あんた今舌打ちしたでしょ、ちょっとこっちこーい、と私が裏に連行してました。

そう、「理不尽」
これにつきます。
理由が理不尽。これにつきる。
先輩からなんか言われるときって、理不尽がいっぱい。

もちろん、大事なことを教えてくれるのが先輩です。
先輩から言われたことはメモします。
必死です。
あとからそのメモ見直しても、メモがへたくそな私にはちんぷんかんぷんでしたが。

どうして看護師って理不尽に怖い人がいる世界なんでしょうか。


いわゆる怖い先輩にも種類があります。

①バリバリ仕事が出来て、自分の専門分野なんか持ち合わせていて、仕事が出来ない人間を上から「信じられないんだけど」と見下す人
②人にはめっちゃ厳しいし、病棟でマウントとってくるけど、看護師としての仕事ぶりには憧れない、どっちかっていうと業務優先、まあまあ仕事出来る方だけど、自分のミスは隠すからばれない人
③ただただ仕事出来ないのに人に厳しくすることで自分を保っている人、または厳しいまではいかないけど、新人や学生に理不尽な質問しがち。「それってなんか根拠あった?論文かなんか見た?」(論文?持って来いって?それ持ってきたらああこれね、とか納得する?)「なんで〇〇が必要だと思う?」(たいてい自分がわかってないから、間違った答えを言っても気づかない。ただただ自分もしらないくせに人に聞いて自分の立場を上にしたい)

ざっとこんな感じです。うける。めんどくさい。

①の人は、こちらが聞いたり慕うように接すれば、いろいろ教えてくれます。仕事のことに関してはあまり理不尽さは感じないけど、人の好き嫌いがあるため、いわゆる気に入られなければ超理不尽な理由で冷たくあしらわれます。一緒に働く人にはそんな感じだけど、看護学生にはいろいろ教えたがるから学生にはほぼ害はないかな。自分がめっちゃスキルアップしてきた人だから、同じようにスキルアップを目指してない人や自分のように向上心が感じられないと、「なんで?」といらだつのかな。自分の出来ることがみんな出来るとは限らないし、出来ない人の強みをもっとみつけて見てほしいですね。

②の人は、まあまあめんどくさい。中堅に多いイメージ。ある程度経験年数積んで、独自の看護観なんぞあるんだけど、その看護観も、あともうちょっとー、って感じで、もう少し視野を広くしてほしいし、いろんな価値観があるんだよって理解してほしい。学生にも何かといろいろ突っ込む。し、言い方厳しい。看護が楽しい、っていうよりは、仕事出来る私、の我のほうがちょい強めなので、出来ない人、出来ていないところを探して注意するのが得意。私は出来るけど、私だから気づけたけど、感だしてくるから、いっけん出来る看護師に見えるから仲のいい後輩には慕われてそうだが、その後輩も多分裏では悪口言ってる。そんなもん。ちょっと上の人から意見されたり、指摘されてもふてくされたりして。看護はチームです。自分の看護が素晴らしい、ってアピールではなく、中堅ならチーム全体の力を伸ばすために、お互い高めあいましょう。

③の人は、かわいそう。なんだかかわいそう。多い。結構。だって、出来ない自分は出せないから。病棟では。看護の評価が、仕事が出来るか出来ないか、に偏ってて、ミス多かったりするとたちまち評価だださがりで、人格否定までされるときもある。勘弁してほしい。人間だもん。ミスはあるさ。知らないこともあるさ。それを責められる環境において、自分を保つためには、下に人を作るしかない。なんだったら同僚の悪口に便乗して自分の立場を保つ人もいる。あるあるは、学生に「根拠は?」「勉強してないなら調べてみて」とか言っちゃって学生に投げるもんだから、学生は真面目だから1日中その答えを探すのに必死になっちゃうんだよ。もう実習どころじゃなくてその答え見つけることがメインになっちゃって。「先生、どうしても調べてもわかりません」とか泣きついてくるじゃん。かわいそうなの、学生はもっといろいろ学んでほしいの。だから私は教えるわけ。色々知ってほしいし教えたいこと山ほどあるから。それでその看護師は結局ちゃんと教えてくれるわけでもなく。あげくのはてに質問内容に対しての答えが、「ほんとにそう言ってた?(へー。違うと思うけどー。。)」ってことがあったりする。「調べてみて」じゃなくて、教えてください。学生にも新人にも、色々教えてください。丸投げするんじゃなくて一緒に考えてあげてくさい。


こうやってみると、看護師って、病棟における自分の立ち位置の確立が重要なのかな。看護師の仕事の評価って、難しいのかな。
そもそも看護の評価って何をもってするかだよね。

ひとことに、「やりがい」だけで続けられるかっていったら、それも「やりがい」ってじゃあなんなのさ、って話。

看護師として働き続けるモチベーションを保つための策が、自分の立ち位置を維持する、みたいなほうにいっちゃうと、人を下に作るしかないのかな。

自己肯定感がただでさえ低い私たち日本人。看護師という職業を選んだ理由が、人に必要とされることで自分の存在価値が感じられる、みたいなベースだとしたら。

いつまでたっても他人軸の評価で、自分のしたい看護って何なんだろう、なんて考える時間も余裕もなく、怖い先輩のターゲットになって、自分の存在価値ゼロのままつぶれていく看護師たちは、たくさんいる。

自分がつぶれないため、つぶされないために、人を下につくることで(評価を自分より下に落とすことで)自分の存在価値を保つ必要がある環境。

どない?

看護師は看護の世界しか知らないから、
視野が狭い人ほど、この構図のまま看護師を続けてる。
年配の方でもたくさんいる。

特に、師長さんやリーダークラスの方がこういう人だと、その病棟は全体的に雰囲気悪め。

そういう世界。

簡単にこの看護の世界って変わらないのかな。

まあ、人によって見る世界は違うから、
こんなこと感じたことないです、って人ももちろんいると思うし。
素敵な看護師もたくさんたくさんいます。

人の問題ではなく、環境の問題、ですね。

だから、

「怖い病棟だったらどうしよう」

っておびえている学生よ。

こたえはただただこれだけ。

「自分しだい」


人の言動に振り回されない自分を作っておく。
目の前のすべては自分フィルターを通してみてるから、
「いじめられたらどうしよう、いじめられるー」って思ってる自分の世界は、その通りになるし、
「うける、こんな人もいるんだ。へー」くらい客観的に見られたら、怖い先輩図鑑つくるくらいの気持ちでね、それくらいだと、怖い病棟、って存在自体なくなる。「癖つよ看護師がいっぱいいる病棟」に変わる。んでそこでいちいち言動に振り回されることなく、図太く自分の仕事出来てたら大丈夫。

先輩としてはおどおどしてない新人とか気に食わないから、そういう人は何かにつけ文句とか陰口とかあるかもしれないけど、大丈夫。そのうち何にも言わなくなるし、ちょー働きやすくなるし、よっぽど嫌な先輩は、どっかに異動するから(これほんと)。

んで、自分が中堅になったら、働きやすい環境をつくってあげたらいいと思う。後輩や学生のためにも。

そのためには、
人のことを裁かない(ジャッジしない)、いい悪いとか決めつけない、出来る出来ない基準じゃなくて、得意不得意、で見て、不得意なところは得意な人がカバーする、得意なところは自分が率先してカバーする、みたいな、そんな病棟だと、めちゃめちゃ看護力はあがるんじゃないかと。そのチームで素敵看護師になって、素敵看護師がたくさん集まって、そんな病棟だったら、患者さんも嬉しいのでは。

とりあえず、
嫌味なこととか、イラっとくること言われたとしても、
「ありがとうございます。勉強になります!」
ってめっちゃ感謝してれば大丈夫!(ざっくりー)

でも、これにつきますよね。

いじめられる設定ではなく、
どんなくせ強看護師がいるのかしら、っておもしろがってみてください。
どんなに癖が強くても、根っから悪い人はいません。
くせ強にも理由や背景が色々あるんです。

反対に、自分が誰かの仕事ぶりや言動にいらっとしても、いらっとするってことは、自分はその人よりもっと良く出来るって、私思ってるってこと?自分の強みに気づかせてくれてありがとう!で、そのいらっは、以上!にしてください。相手を決してジャッジしないでください。

そんな素敵看護師が増えることを願って。
くるっと平和解決!(byさっくん)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?