見出し画像

突然解雇になりまして│妊娠7か月で強制専業主婦になった私

ぷっくり豆大福と申します。はじめての投稿です。
5月下旬、勤め先が破産し、当日の13:30付けで突然解雇になりまして、
強制的に専業主婦となってしまいました。
9月に出産予定の32歳、元人事部(主任)です。

しつこいようですが、本当に突然解雇になったんです。

解雇予告手当は当然なし、そもそも給与すら未払いだし、
8月から産休入る予定だったから貰える予定だった育休給付金も0だし、
失業手当は産前産後期間もらえないし、
失業手当貰ったら夫の扶養には入れないし、
1か月そこらで産休入る人をわざわざ採用する会社もないし、
保育園は求職中だとポイント低すぎて希望園に入れるかわかんないし、
・・・え、これ一番詰んでるの私なんじゃ…?

なんかもう踏んだり蹴ったりですが、もうこればかりは仕方ない。
1年後には笑い話になっていることを祈って、やっていくしかない。

これからどうなるのか、どう過ごそうか。金はないが時間はあるし。
母になる前の貴重なひとり時間をたっぷりもらえたことに感謝して、
日々のあれやこれやをぼちぼち綴っていこうかと思います。

気ままに目を通してもらえたら幸いです。
どうぞよろしくおねがいいたします。


余談ですが、5月生まれ/ふたご座の私。
解雇になったのは、まさかの誕生日前日。

なにやら5月はふたご座に木星が訪れるとか何とかで、12年に1回のめちゃくちゃラッキーな感じ。普段はしいたけ占い(※現代日本の三大宗教といわれている「しいたけ占い」「頭痛ーる」「MBTI」当然わたしも信者です)しか意識的にチェックしていないものの、いかんせん時間ができてしまったもんで、本屋さんで星ひとみ先生の著書をちらっと拝見したらそんなことが。
給与2か月分未払いで金がねえってのに、買うしかなかったです。

幸運期なんだか今はまだよくわかりませんが、先生のおっしゃる通り、
ライフステージが変わった人ここにおります。現時点では悪いほうに。
解雇を機に、想像もしていなかったようなハッピーライフに強制移行されるんでしょうか、そういうことでよろしいでしょうか、先生。

※6月6日は新しいこと始めるのがいいようで、ゲン担ぎもかねて、前々から「いつかやりたいな~」と思っていたnoteを投稿してみた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?