住宅ローン控除1年目の必須ガイド!確定申告の書類準備と手順とは・・・
住宅ローン控除手続きと1年目の確定申告ガイド
住宅ローンを利用して居住用不動産を購入した場合、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)を利用することで、所得税や住民税の負担を軽減できます。しかし、初年度は確定申告が必要です。この手続きは複雑に感じるかもしれませんが、必要な書類や手順を押さえればスムーズに進められます。以下で、確定申告の時期や必要書類、手順について詳しく解説します。
(1)住宅ローン控除の概要
住宅ローン控除は、一定の要件を満たす住宅ローンを利用して居住用住宅を取得した場合、年末残高の0.7%相当額が所得税と住民税から控除される制度です。
控除期間:通常10年間(条件によって13年間まで延長可能)
控除対象の年末残高:住宅の性能により2,000万円~5,000万円
(2)確定申告の時期
住宅ローン控除の初年度に必要な確定申告は、通常以下の期間に行います。
・通常の確定申告期間:毎年2月16日~3月15日
住宅ローン控除の還付申告は入居の翌年1月1日から行えます。
混雑が予想される通常期間を避け、前倒しの手続きが出来るのは嬉しい。
・対象期間:前年の1月1日から12月31日までの収入や控除内容
※申告期間が土日祝日と重なる場合、翌営業日が締切となります。
(3)各書類の詳細と入手方法
1. 確定申告書A
税務署に行くか、国税庁ウェブサイトからダウンロード可能です。記入例もあるため、不明点はそちらを参考にしましょう。
税務署に直接手続きを行う場合は備え付けてあります。
2. 住宅借入金等特別控除額の計算明細書
住宅ローン控除の金額を計算するための書類です。税務署で配布されているほか、国税庁ウェブサイトでPDFをダウンロードできます。
3. 本人確認の写し
運転免許証やパスポート、健康保険証など本人確認書類の写しを用意しましょう。マイナンバーカードがなく通知カードしか所有していない人は通知カードのコピーも必要です。マイナンバーカードがある場合は、本人確認書類に該当するのでマイナンバーカードのだけで問題ありません。
4. 不動産の登記事項証明書(土地・建物)
お近くの法務局でどなたでも発行できます。手数料は600円程度です。
住宅を取得した年月日や面積などが記載されているものです。
5. 売買契約書または請負契約書の写し
住宅購入時に締結した契約書のコピーを用意します。手元にない場合は、販売会社に相談してください。
6. 金銭消費貸借契約書の写し
住宅ローン契約時に交付された契約書です。紛失した場合は、金融機関に再発行を依頼しましょう。
7. 年末残高証明書
住宅ローンの残高を証明する重要な書類です。毎年10月~12月頃にローンを組んでいる金融機関から郵送されます。紛失時は再発行を依頼してください。
8. 源泉徴収票
給与所得者の場合、勤務先が毎年年末に発行します。紛失した場合は、勤務先の人事部や総務部に再発行を依頼しましょう。
(4)確定申告の流れ
必要書類を揃える
上記の書類をすべて準備します。確定申告書の作成
税務署の窓口や、国税庁ウェブサイトの「確定申告書等作成コーナー」を利用して記入します。税務署で申告する
完成した申告書類を、居住地を管轄する税務署に提出します。郵送やオンライン(e-Tax)でも提出可能です。控除額の適用開始
申告が受理されると、所得税の還付が行われ、翌年度以降は年末調整で控除が適用されます。
(5)2年目以降の手続きについて
2年目以降は確定申告が不要で、年末調整時に住宅ローン控除が自動で適用されます。勤務先に年末残高証明書を提出するだけで完了します。
まとめ
確定申告の時期をしっかり把握し、必要な書類を漏れなく準備することで、住宅ローン控除の恩恵を最大限に受けられます。不明点があれば税務署や税理士に相談することをおすすめします。計画的に進めて節税効果を実感しましょう!
🫛えんどう豆知識🫛では、家を売る!買う!だけじゃなく、皆さんの未来がもっと豊かになるような知識や情報を発信していきたいと思っています。
不動産にまつわる正しい知識を知ることで、皆さんの人生がより安心で幸せなものになるよう、サポートしていきます!
【家を買う=❌】
【幸せな暮らしを探すパートナーを買う=⭕️】
気になる点や相談したい!と言う方は
InstagramのDM📩からご連絡下さい🫛
あなたの暮らしのパートナーとして🤝
お手伝い出来ることがあれば嬉しいです!
ご対応エリア【関東近辺】行けるところまで🛫