見出し画像

周りが言う「やめとけ。」は素直に聞いた方がいいよってこと

前回の記事のスキが更新されていくたびに心が痛む、、、。
あの話はもう触れたくない笑
でも、ちゃんと報告しなきゃね。

1つ言えるのは周りの人が「やめとけ。」って言っていたら、素直に聞いた方がいいってこと。
違和感があったら、それは無視しない方がいいってこと。


3回目のデートが終わってから、もやもやしていたことがたくさんあったので友人に相談してみた。
友人の返答は「それ絶対モラハラになるタイプだよ。やめとけ。」だった。
私もうっすらそう感じていた。
でも好きフィルターがかかっていたので、そこまで気にしないようにしていた。それがいけなかった。

兄弟には別のことを相談してみたら、こんな返答だった。
「デートをする相手(私)にそんなことを言う意味が分からない。」と、バッサリ。
私も同意見だった。


色々悩んだけど、素直に自分の気持ちを伝えた。
最後の最後に罵倒まではいかないけどかなり色々言われて。
内心、ひぇー!!!疲れる!!!めんどくさ!!!となってしまい笑
もう連絡とるのをやめよう、ということになり私はブロックして削除して終わらせた。
お相手も連絡先を消すと言っていたので、これで綺麗さっぱり。

私は目を瞑りすぎたのだ。
友人にも「mameは妥協しすぎだよ。もっと自分を大事にして。」と言われた。その通りだと思った。


と、こんな感じで最後は何だかいやーーーな雰囲気で終わった。
だけどもうあの人が放つ言葉に傷つくことはなくなったので、少し安心している。
あまりにもその頻度が多くて、自分の存在自体を否定されているような気持になることが増えていたからね。

お相手がどうこう、と思うことはなくて。
ただ自分が馬鹿だな。と思う。ものすごく思っている。
私が好きなものを評価してくる時点で気付けばよかったんだ。


だけど3年以上ぶりにデートをしたことは自分の中でかなり大きな進歩だし、お付き合いする前に自分の気持ちに向き合えたことも良かったと思う。
たぶん今までなら目を瞑り続けていたから。


結局今回もだめだったけど、前回のようにもういいや、、、と悲観はしていない。
いいお勉強になりました!お疲れ様でした!という感じ笑


ん-ーーーー。
でもやっぱり疲れた!!!


お口直しに最推しのENHYPEN NI-KIのダンスコンテンツ。

いま何かとホットなケンドリックラマーさんのチョイスもイケてる。
とりあえずカッコいいし、スタイリングも最高。手足長すぎ。
これで18歳なんだから怖いよ。


推しは裏切らないよねーーー。


おしまい。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?