見出し画像

親友が10人以上いると思っていた人が、実はいなかったと自覚した話


突然ですが、皆さんは「親友」って何人いますか?

ママノスケは本当に親友だ!と思える、相手からも思われている友達は1人です。

学生時代に親友だった友人も今でもたまに会いますが、普通の友人の1人になってしまいました。

なんでも腹を割って話せて、自分の事はほぼ何でも知っていて、ずっと一緒にいても苦じゃない…
そんな関係って、意外とそんなに多くないし、そんなに多くは必要ない気がしますよね。

うちの夫はと言うと…

今回は、そんな人間関係の価値観のお話です!


親友が10人以上いると思っていた、交際当初の夫

交際スタートから数ヶ月。

まだお互い知らない事も多いので、日常的に思いついた事をいろいろと質問していた当時。

近々私の親友に初対面して貰うご飯会を企画していた時のこと、
そういえば彼の親友は誰なんだろう?と気になって聞いてみました。

私が当時把握していた仲のいい同い年で仕事も同業の男性は検討がついたのですが、
他にも居るのかな?なんて気になっていました。

夫から返ってきた答えは…

「えーーー、アイツとアイツとアイツと…
あ、アイツもかなぁー、、
うーん、10人以上居るな。15人くらいかな?」

……15人?!えっ???
そもそも今までそんなに名前出た事なくない?!
この数ヶ月で会ってたのって4人くらいじゃないか?!

ママノスケ、予想外の返答に困惑。笑

あまりに驚いたリアクションで夫もビックリしていたのですが、
普通は2,3人なんじゃないかな?と伝えると、

えっ?少なくない?? と。

いや、10人以上いるちょーオープンマインドの方が少ないのでは…?汗

この時の話は、お互いの価値観に驚愕して終わっていきました。笑


5年半経った現在、親友が激減


その頃から約5年半が経過した現在は、夫の親友は、3人
随分減りました〜!笑

これはもちろん、物理的に親友が減ったとか関係性が変化したのではなく、夫の価値観が変化したのです!

それでも、私から見ていると親友と呼ぶべき友人は1人かなぁ。。
だって腹割って色々な話が打ち明けられていないんです。
相手もそこまでの熱意があるかは怪しい…。

まぁでも、本人が3人と納得しているからには、きっとその3人は特別なのです!

親友激減の理由は、今年の8月頃から2度目のうつに陥ったこと
前回と同様、仕事は休まずに行けている程で重度ではないものの、クリニックに通ってお薬をのんではいます。

今回のうつ症状で大きく違うのは、突然の自己分析が進んだこと!!
これには私もビックリで、頭でも打ったかと思ったほどでした。

この自己分析により、ぼやぼやっと自覚していたADHDの可能性をしっかりと自覚して
発達障害系の本を読みあさるようになりました。

そしてこの自分のメンタル不調や、自己分析の内容などなど、これを打ち明けられる友人がほぼいない
という事実に気づいて、親友が激減しました。

そして今までの自分の友人関係は、一時的なものやその場を楽しむためのものなど希薄な関係性も多かった
という事にも気づいたようです。

私は前から言ってたのに〜笑。

パーティーで3回くらいしか会った事のない関係性の人を友達だとは思わないですよね?笑

そんなこんなで、夫の親友は現在3人。
でもそれが本人は丁度良いという事にも納得したようで、
とても大切な関係と普通に大切な関係とどうでもいい関係というグラデーションを理解するようになりました。

無用なお誘いや付き合いが整理されて家族的にも本人的にもハッピー!
うつになって大変な事も多いけど、学びも多くて恩恵もうけたなーなんて思えるのでした。


今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
もう年末ですね。
皆さま良いお年をお迎えください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?