見出し画像

セレッソ大阪の読書手帳

こんばんは。まゆです。

今日は図書館へ行きました!今日も24冊ほど借りてきました。重い重い(^^)

さて、私の市では読書推進の一環で、セレッソ大阪の協力を得た読書手帳があります。

市立の小学生に1冊ずつ配られ、読んだ本を記録していく手帳です。

↓小一息子。誤字脱字も含めて☆改めて記録に残すのも大切だなぁと思います(^^)感想まで書いている部分もありますが、本の題名だけの所もあります(^◇^;)笑

画像1

読んだ冊数ごとにプレゼントももらえます。

6月に手帳を学校からもらってきて50冊に到達したので、図書館へ読書手帳を持っていくと、

セレッソの割引券付きのステッカーや、オリジナルノート、読売子供新聞お試し購読引換券などをもらえました☆

こういった取組をして頂けると、自然とセレッソのファンになっちゃいますよね♪

セレッソのランドセルカバーも1年生で頂き、息子はつけていっています!

余談ですが、息子になぜ本が好きなのかふと聞いてみると「楽しい話とか、さみしい話、で?どうなったん?って話とか、優しい話とか、色々あって面白いし、こくごが得意になるから嬉しい」って言っていました☆

私自身小一からそんなに沢山本を読まなかったので、本を沢山読む子供たちがどうなるのか楽しみです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?