マガジンのカバー画像

日記

321
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

2021/3/28 春の嵐で

花が散る。マサラチャイで血行促進。おでこが痒い。

2021/3/26 免疫力がアップ

 昨日、吉田博の美しい作品をしこたま見たおかげで免疫力がアップした気がする。

2021/3/25 こんな美しくないものを

 終わりも近づいてきたので、吉田博展へ。2、3年前に新宿での同氏の展覧会へ行ったとき、図録を買わなかったことが悔やまれたので忘れずに購入。そのほかにも飾る用のポストカードなどしこたま購入した。ところで美しいものを見ると、脳の視覚野が刺激されて快楽物質が出るという。仕事中にもっとも大事な要素な気がする。思えば、前職で使っていた社内システムは非常に垢抜けないビジュアルで、こんな美しくないものを一日8時

もっとみる

2021/3/24 ミントティー様様

 一日中、体に熱が籠っていた。すぐにのどが乾き、でもその割にトイレにはあまりいかず、体の水分が足りていないのかしら?と思いミントティーを沢山飲んだら解消された。体を冷やすのって大事。

2021/3/22 肌荒れの考察

 そういえば、緊急事態宣言があけていた。今のところ、生活に変化はない。ところで、本日、久しぶりに肌荒れ。原因をしばし考て三つの原因に行き当たっら。一つめ。水分不足。昨日普段の半分くらいしか水分を取らなかった(気がする。)そのせいで乾燥肌がさらに乾燥→刺激に弱くなって肌荒れ。二つ目は昨日の夕飯に辛いものを食べたこと。それにより血行がよくなり代謝がアップ。体温が上がって乾燥肌がさらに乾燥→刺激に弱くな

もっとみる

2021/3/17 虚弱

 3連勤目にして体力の限界を感じ始める。

2021/3/16 気を張る火曜日

 引き続き、仕事で気を張る火曜日。気圧のせいで明らかに機能していない時間帯が存在したが、なんとか一日を乗り切った。偉い、偉すぎる。ここ半年近く週3勤務で過ごしていたため、週5勤務に戻れるのか非常に怪しいがどうにかなるだろう。筋トレをするようになって感じるのは、全体的に不安感が薄らいだということ。本日も帰宅してメニューをこなしたが、終わって見たらあら不思議、気分がスッキリして明日も頑張ろうという気持

もっとみる

2021/3/15 ほのぼの仕事してたんだもの

 一日中緊張していた。緊張感が全くないよりもましだが、気疲れでパフォーマンスはよくなかったと思う。だって今までほのぼの仕事してたんだもの。しばらくリハビリの日々。頑張りすぎない程度に頑張ろう。明日、低気圧なのでコーヒーを飲むのもタスクとする。

2021/3/14 ナーバス

 いよいよ明日から新しい仕事である。今からとってもナーバス。明日のために早く寝る。

2021/3/13 変なの

 この人と一緒にいたいという気持ちが湧いてきて自分でもびっくりしている。自分にもこういう感情がちゃんと備わっていることがわかり、なんとも言えない気持ちになっている。変なの。

2021/3/12 人生ってままならない

 窓際で気持ちよくうつらうつらとしていたのに、急に最前線に駆り出されることになってしまった。人生ってままならない。デスクの異動をしながら、今、自分が一体何をしているのか疑問が湧いてきた。自分で選択できることが、存外少ないことに最近は気づき始めてしまった。大いなる何かに身をまかしてみることにする。

2021/3/11 腑に落ちた。

 昨日はなんと脳貧血+生理開始出会った。そりゃ、にっちもさっちも行かない訳である。体調不良を言い訳に一日中寝て過ごす。月に一日だけはそういう日を自分に許可している。

2021/3/10 脳貧血

 久々に脳貧血を起こす。電車の中で死にそうになったので、次の駅で降りて休む。小一時間ほどの休憩で息を吹き返したので、そのまま会社に休む旨を伝えて帰宅。これでいいのか社会人。