訪れてくれてありがとうございます。日々の思いを消化するために書けたらなと思います。 T…

訪れてくれてありがとうございます。日々の思いを消化するために書けたらなと思います。 Thank you for visiting here. I'm just writing to digest my thoughts in this life. JP/EN

最近の記事

ロンドンで展示やってみた話

喧騒にまみれたクロージングパーティーも終わった次の日。なんか、すごいセンチメンタルになったから書き残しておくことにする。 展示をしていたギャラリーの前で撮った写真。ここ1週間、いや2週間ぐらいずっとこの展示のおかげでバタバタしていた。自分の作品もつくらなくてはいけない中で、はじめての挑戦だった。忙しかった。不安だった。 キュレーション・展示プラン・コンセプトを考えるとなると、自分の意見や感想を伝え、話し合いを回していく立場に立つため、必然的に話し合いの中心に立ち、その分英

    • デジタルネイティブに生きることと、受動的なコンテンツ消費

      ー18歳、デジタルネイティブ、携帯デビューは10歳(?)。 生まれた時から身近にあった、スマホ、パソコン、テレビの電子機器。それらとの向き合い方について感じたことがあったので、書き記しておく。 個人的な話からすると、僕は、多分携帯依存症に含まれると思う。何をしててもyoutubeは流しておくし、起きてすぐ携帯みちゃうし、スクリーンタイムなんて下手すれば6時間を超える。(嘘つきました、本当は8時間ぐらい)。僕だけじゃなく、僕と同世代の人は、tiktok、YouTube、in

      • 音楽を消費するものとして失っていた心構え

        ―聞きなれた音楽を再び聴きました。再び、素敵な音楽に会うことができました。ひとりの消費者として、音楽との向き合い方について考えました。  僕、あいみょんさんがめっちゃ好きなんですね。2017年に彼女が作詞作曲を手掛けて、北村拓海さんらのバンドDISH//によってリリースされた「猫」は、2020年にfirsttake によって、大きな再興を得ました。TikTok、テレビ番組のBGMにはもちろん、街中でもながれ、Youtubeには多くの「歌ってみた」がアップロードされるなど、少

        • 清潔「観」と僕たちの死ぬこと離れ

          ー祖母の家。食卓の隣に置かれたセミの抜け殻が4つと、セミの死骸1つ。  ふと思ったことを書いておきました。 祖母の家を訪れた。「まあ、何か食べなさい。」と、孫の顔を見たおばあちゃんの決まり台詞を聞いて、僕はテーブルに座った。窓から差し込む光をたっぷり受けるポインセチアが美しかった。花弁、茎、花瓶と目をやった。花瓶の下には、セミの抜け殻が4つと、セミの死骸が1つ。ご丁寧に祖母お手製の赤くて小さな座布団の上に並べられていた。驚いた。おいしそうなお菓子とお茶を前にしても、それが気

        ロンドンで展示やってみた話

        • デジタルネイティブに生きることと、受動的なコンテンツ消費

        • 音楽を消費するものとして失っていた心構え

        • 清潔「観」と僕たちの死ぬこと離れ

          20分

           ちょっと前に感じたことを書いておきたいと思います。これは、私がすこし遠くに行った帰りに感じたことでした。  20分。大きめの都市から15㎞ほど離れた僕の地元に帰ってくるときにかかる時間です。これは、文明の利器で駆け抜けていくスピードをしめした時間です。でも、ダラダラしているだけでも同じ20分って普通に過ぎます。TikTokなんて見てたら、秒どころか、瞬です。不思議。同じ15㎞を歩くのに3時間と8分かかります。15㎞を20分って普通に早くないですか? 私が感じているよりも

          はじめまして。

          初めまして、 ま です。現在(2021年)、高校3年生が、感じたことや考えたことをただ書き綴るだけの記事です。 noteを始めたのにもかかわらずなのですが、私はあまり文章を書くのが得意ではありません。なにか思ったり感じたりすることは、或るのですが、それを可視化したり、順序付けて話すのが得意ではないんです。だから、このnoteを通じて、それらを丁寧に言語化することがとくいになれたらいいなと思います。 がんばります。

          はじめまして。