見出し画像

小物釣りとイス

皆様こんにちは。

マイクロアドベンチャすのマママと申します。YouTubeにて淡水の小物釣りチャンネルをやってたりします。よかったらチャンネルに遊びに来てください。

蓮田の脇の水路で小物釣り

私はフナ釣りやタナゴ釣りが好きなので、田んぼの用水路なんかで座って釣りするスタイルになります。エンコ釣りと呼ばれるスタイルです。汚れてもかまわない格好で足場が綺麗ならそのまま座ることもありますが、基本はお行儀よくイスに座るようにしてます。牧歌的な雰囲気の中でのんびり出来る釣りなので私は好きです。

現場にはこのような折り畳みのイスを持って行きます。

私はコレ
アディロンダック マイクロチェア
ここの仕組み

アディロンダックのマイクロチェア。定番だと思います。

上の画像の仕組みの部分ですが、ここがちゃんとハマってないと使用中に突然外れて尻もちをつくことになります。

私は3回くらいやらかしてます。グツグツに煮立ったチゲ鍋かなんかを食べてる時じゃなくて良かったとホントに思います。私はご先祖さまに守られてなさそうで守られている、そんな気がします。

ぺったんこ

約500gの軽量なアルミフレームで、畳むと雑誌一冊分程度のサイズになります。3本脚の折り畳みを好む方もいると思いますが、私はこのペタンコに折り畳めるアディロンダックのマイクロチェアが好みですかね。

オススメです。

この記事が参加している募集

#おすすめアウトドアギア

392件

mamamaの活動は皆様のサポートによって支えられております。いただいたサポートは活動の幅を広げていくための資金に充てさせていただきたいと思います。mamamaの成長が、足りない環境からスタートするクリエイターの可能性の一つのあり方として表現できるよう頑張っていきたいと思います。