見出し画像

カジュアル迷子、ファッションの森をさまよう

40歳、164cm、ややぽっちゃり。
ウェーブ型。
イエベよりのブルべまじり。

毎日、どんなお洋服を着たらよいのか、さっぱりわかりません。
迷子の迷子のおばさんです。

これでも、大学ではファッションの勉強をしていたので、装うことに興味がないことはないのです。
そんなわたしのモットーは、過去をふり返ったときに、恥ずかしくならない服装。
写真とかね。

このテーマに沿うと、
いつも普通だけど、なんかダサい。が、いっちょ出来上がりです。

要は、シンプルイズベストを目指しているわけだけど。極力流行りに乗らないかわりに、やっぱりなんかどうしてもダサい。

職場に出社していた時代は、ワンピースを好んで着ていました。
ワンピースって楽ちんよね。
上と下を選ばなくていいし。
少しくらい腹が出ていようと、気にならない。
PMSの時は重宝しちゃう。

そのほか、シンプルな無地のトップスに、膝がかくれる丈のスカート。
靴は、7cmヒールもしくは、5cmヒールのパンプス
アツギのストッキング「圧」!

そういう感じで出社スタイルをかましていました。

貧ぼっちゃまだからって、ファストファッションで全部をコーディネートするには、年齢も年齢なので・・・ちょっとちゃんとしたお洋服が欲しい。
でも経済的余裕はなし・・・。

そんなわたしが大発明しちゃったのが「ZOZOユーズド」です。笑
好きなファッションブランドの状態の良いものを探して買い集める。
もはや一種の趣味でした。

平日は、出社スタイルの装いを10年くらいし続けて、
週末のカジュアルダウンで何を着ていいのかわからない。
じぶんでも超ダサイなって自覚できていたんです。

1年ほど前からリモートワークが中心になり、もっと迷子になりました。
そして、この度、田舎へ引っ越してきてから、いよいよ何を着たら
いいのか、完全に行方不明に。

田舎で、ワンピースにハイヒールを履くことが、
自分自身への喝!になり、手持ちの服を無駄にせずに
成仏できることも、一石三鳥になるのはわかっている。

いやいやいやいやいや、ぜったいにおかしいよ。
TPOもなにもあったもんじゃない。

下手をしたら、一日だれにも会わずに、家でデスクワークをしているというのに、ストッキング履いて、ワンピースを着てるなんて・・・・

変態かよ。

そんな考えを何周もして、これからはきれいめカジュアルを勉強するしかないよな?と結論は出るものの、カジュアルっていう服装がどうしても上手くできない。

わたしは深いファッショの森をさまよう、カジュアル迷子です。

似合わないっていうか、なんていうか、生活に疲れているおばさんにしか見えないのは、どうしてでしょうね?

まわりのお母さんたちや、同年代であろう女性を街で見かけると、
皆さん、おしゃれでカジュアルなお洋服を着こなしているのよね。
感心しちゃう。

わたしのカジュアル迷子は、いつか終わりがくるのでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?