見出し画像

【みんなの安心安全のサードプレイス】

我が家の長女、なはら姉さんは、
朝同じ時間に学校に行って、静かに席に座っていたくない子です。

幸い、私は在宅での仕事が多いのため
なはら姉さんが行き渋りをしても
自由登校(不登校)をしても、なんとか付き合うことができています。

でも、親が仕事に行かなくちゃいけないから
泣きながら、行きたくない学校にいく・・・・

出社型の働き方をしているご家庭にとって
お子さんに学校に行ってもらうことで
ある意味、安心安全が保障される、というのも事実だと思います。

そこで、みんなの安心安全のサードプレイス「Goodひろば」を
9月よりOPENさせる計画をしています。

「学校に行きたくないのに行かなくちゃいけない子供」が
昼間、おうちと学校以外に
安心安全に過ごせる場所(サードプレイス)があったら
親御さんにとっても、お子さんにとっても
ストレスが解消されるのではないでしょうか。

この「Goodひろば」は
ただ「居ていい場所」にしたいなと思っています。
何もしなくてもいいし、やりたいことがあれば挑戦できる場所。
それであってそこにいるみんなが居心地がいい場所。

私は一緒にいて温かい目で
見守りたいと思っているだけで
何かをさせる役割を
引き受けるつもりではありません。

勉強したければしたらいい。
工作をしたければしたらいい。
お料理をしたかったしてもいい。
本を読みたかったらしたらいい。

大事なことは
子供にとって「安心安全に過ごせる場所」となること。

そして、このサードプレイスの存在が
親御さんにとっても「安心安全の場所」にもなることを
目指しています。

まだもろもろの詳細は、検討中ですが

2学期から必要な方にご利用いただけるように
準備を進めています。

もしこんな場所をお求めの方がいらっしゃいましたら
ぜひご相談ください!


ママたちのハッピーのために大切に使わせていただきます。サポートありがとうございます。