見出し画像

【回答】子どもを叱っちゃダメ!

替え歌かなんかで「にさんがきゅーたろう」とか、ヤッチマッタんでしょうか。

人間の記憶は、簡単に上書き修正できるものもありますが、書き換えが難しいものもあるので厄介ですね。

チャットGPT君に本事案を訊いてみたら、いくつかの方法をサジェストしてくれました。するとその中に・・・

「子どもを叱っちゃダメ」「一緒に楽しくやり直して」

という、なんとも親の胸にズキュンッと刺さるアドバイスが入ってました。

小さい子どもが相手なので「急がず、ほめながら、自信をつけてあげる」

そうか、この持っていき方が裏ツボなのか〜!

チャットGPT君えらい! 人間ができてる!(なんかヘンですが)


ハタラクマーマの回答はこうです。

評判のインド式掛け算を使いながら、「ビジュアルと語呂合わせ」で楽しく覚え直してはいかがでしょうか。


インド式掛け算


例えば「2✖️3」はこうなります。

答えは「6」。交差点の数ですね。

親子で一緒に棒線を描きながら「にさんがろく~」とか言って、九九の呪文を唱えていきましょう(今度は正しいやつでお願いします)。

インド式掛け算のYouTube動画はいろいろありますが、「1ケタの九九をやり直す」のでしたら、このあたりがよさそうです。

読み物としては、ちょっと長くなりますが、DIAMONDオンラインの記事がしっかりしています。


チャットGPT君にはお礼に、ハタラクマーマの回答を伝えておきました。今度どなたかが同じ質問をしたら、これが答えになってニョロッと出てくるかも、です。

P.S. 
チャットGPT君は「9×9=81 を "九州のキュウリは切りかけで売り切れ" で覚える」とか言ってました(?)。誰かに変なことを教わったのかもしれません。


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?