見出し画像

2019年、全国の乳幼児ママと笑いあいたい。ママこぺるの挑戦、始動します。

明けましておめでとうございます。
全国初のオンライン子育てひろば、ママこぺるです。

何はともあれ:お題「#note書き初め

2019年最初のnoteは新年の抱負を書こう、と思っていました。
だったらこれだ!とぴったりのお題企画で。
ハッシュタグを頼りにみなさんの書き初めを読んでいると、普段は出会わない発見や刺激がたくさんあって楽しいです。(そうして読んでいるばかりになりがち・・・)

【こんなこと書いてます】
・ママこぺるとは
・ママこぺるの特徴
 ① 交通費ゼロ・移動時間ゼロ!
 ② リアルタイムに顔をあわせて
 ③ スタッフがいるから安心・安全
・これからなこともたくさん
・2019年、ママこぺるの挑戦!!!

はじめに、ちょっと自己紹介。

ママこぺるとは

ビデオ通話をつかった、インターネット上の「子育てひろば」です。

乳幼児親子がつどう「子育てひろば」、ご存知ですか?
主に保育園や幼稚園に入る前の小さなお子さんとその保護者が使っている公共施設です。

「ママこぺる」は、
インターネット上に開設された全国初の「オンライン子育てひろば」。

ビデオ通話でリアルタイムにおしゃべりするから、
全国どこに住んでいても、子育て仲間がとっても近く感じられます。

ママこぺるの特徴

① 交通費ゼロ・移動時間ゼロ!
地域の子育てひろばに行くと、同じくらいの歳の子どもを育てている人と出会えたり、子どもをたくさん遊ばせられたり、スタッフの先生に相談ができたりと、いいことだらけ。
でも、住んでいる場所によってはその子育てひろばに行くまでの道のりが大変だったり、天候や体調によっては行くのが難しかったり

そんなとき「オンライン子育てひろば」なら、おうちにいながら、スマホやパソコンでぽちぽちっとビデオ通話につなぐだけでアクセス完了!
まさに「おうちがそのまま子育てひろば」なんです。
たとえお子さんが鼻水だらだらでも、インフルエンザ明けでも、画面越しにはウイルスもうつりません。(笑)

② リアルタイムに顔をあわせて
ママこぺるのこだわりは「地域の子育てひろばに行ったような雰囲気」。

ビデオ通話で顔をあわせて、そのとき・その場所でおしゃべりを楽しむ感覚は、まさに地域の子育てひろばで顔をあわせているかのよう。
ニックネームで入室するから、はじめましての人とはもちろん、TwitterやInstagramなどでつながっている元々のSNSママ友だってさらに仲良くおしゃべりすることができちゃいます。

③ スタッフがいるから安心・安全
そしてこれが何よりこだわっていること、安心・安全。
はじめましての人同士でも安心しておしゃべりできるように、
あったかく楽しい雰囲気でおしゃべりできるように、スタッフが同席。
ビデオ通話になれていない人でもスムーズにお話できるよう、司会進行役をつとめています。



これからなこともたくさん

とはいえ。
2018年10月、つまり3ヶ月前に始まったばかりのママこぺる。
これからなことが盛りだくさんです。

まずそもそも私たち、超・無名!!!
0歳から3歳までを対象としているママこぺる、週1回情報発信しているLINE@の登録者数、1月7日現在66名です。(66名の皆さん、本当に本当にありがとうございます・・・!)
でもたしか出生数が100万人割れ~とかニュースで言ってたような。ということは3学年分としたって300万人近くのお子さんが居るはずで・・・
300万分の66・・・THE・無名!(きょうだいが含まれてることは置いといて)

ここを乗り越えていかないことには、「つどいの場」を継続できません。

だから・・・

2019年、ママこぺるの挑戦!!!


◆47都道府県にママこぺるを届けます!

1月7日現在、ママこぺる会員様のお住まいは
北海道・栃木県・埼玉県・東京都・千葉県・長野県・愛知県・広島県の全8都道県。
お近くの人同士で入会された方が多いので重複多数ではありますが、
白地図を塗ってみると・・・・・・し、しろい。。。

SNS、チラシ、各種イベントへの参加を通じて、この白地図を真緑に。
自他ともに認める「全国初・全国規模の子育てひろば」をつくります。

◆ひろば体験をどんどんアップデート
乳幼児子育て中、自分の希望とは無関係に
「どうしても家に引きこもりになってしまう時期」があります。
それは赤ちゃんが生まれたばかりのときだったり、
子どもの体調が心配なときだったり、
気になる病気がまわりで流行っている季節だったり。
ママこぺるは、そういう時期の子育てを支える存在になりたい。

だからひろばの開催内容をブラッシュアップして、より乳幼児子育て中の支えになるような語りあい・学びあいの機会を増やしていきたいし、
堅苦しくない、とにかく誰かとしゃべりたい~っていうニーズにも応えていきたい。
そしてたくさんのママ・パパの声を聞いて、どんどん楽しく、役に立ち、わくわくするようなひろばに成長していきたいと思っています。


初詣、おみくじを引いたら
「日の出の勢い」「目標達成」「家業繁栄が始まる予感に満ちています」
と背中を押される言葉だらけでした。

2019年、全力で楽しみながら駆けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!


いただいたサポートは、今後のひろば運営のため活用させていただきます!全国初のオンライン型子育てひろばが全国の乳幼児ママのあたらしい子育ての味方になりますように・・・!