見出し画像

#124「自分のキャパを知る」を聞いて、考えたことなど【Voicy感想】

こんにちは。3児ママのゆきです。

こんにちは!
保育園児3人を育てながら、ワーママをしている、ゆきです。

このnoteは、ズボラな性格の私が、色々試したこと、共働きをしながら子育てをする中で考えたことを書いてます。

先日聞いたちきりんさんのVoicyが印象的でした。放送を聞いて、着想的に考えたことを書きます。

✅この記事は
・自分のキャパを知るのって大事
・じゃあ、自分のキャパはどれくらいかなと考えたこと

を書いています。


参考になったVoicy

自分のキャパを知る時期がどんどん遅くなっている/ちきりんさん

社会派 ブロガー のちきりんさんの「自分のキャパを知る時期がどんどん遅くなっている」の放送です。

詳細は voicy を聞いていただきたいのですが、

私が興味深かった点は

  1. 自分のキャパシティを知るのが大事

  2. 自分のキャパシティを知ると無理をしすぎずに済む

  3.  キャパを知っていると未来がコントロールしやすい

まずお酒に強い人、 弱い人、 体力がある人ない人 、メンタルが強い人 弱い人 。
など人それぞれ キャパシティがあります。

自分のキャパシティを早めに知っておくことで、未来が生きやすくなる。

例えば 乱暴な言葉を使われると傷つきやすい人は、

「自分がメンタルが弱い」と知っていれば、そういった職場を避けることで未来が生きやすくなる

「自分がメンタル弱い」と知らないと、ハードな職場に行って鬱になってしまう可能性があるよ

っていう内容でした(うろ覚え。。。)

放送 聞いて考えたこと

その通りだなあと思いました。

確かに、自分の性質やキャパを知っていれ、ばその後の環境選びの参考になるし、生きやすくなるかな。 って思いました

一方で、キャパを知るほど辛いような状況を小さい頃に体験するのもつらいかな。とも、 思いました。

自分のキャパについて考えてみる

【自分のキャパを知っておくと、コントロールしやすい】という内容に共感したので、

自分のキャパシティや性質について書いてみました

私のキャパ

■子ども一人
・ワンオペ育児1人(1日中)なら、なんとか乗り切れる(孤独だった)
←一人で家にこもると、病むので、適度な外出が必要(ヨガ、児童館、1人カフェ)


■子供二人
・ワンオペ育児1人(日中)なら、なんとか乗り切れた
・ワンオペ育児2人(日中)はむり
→なので、上の子を認可外保育園に入れた。

・夜のみなら、ワンオペ育児2人はできた(ギリギリ。夜何度か泣いてた)

■ワーママ
・子ども二人、ワーママ、ワンオペ
・1年間はなんとかできた
・でも、精神的に追い詰められてた(何度か風呂でひとりで泣いたし、余裕がなかった)から、キャパギリギリ

・体力は大丈夫だったけど、メンタルがもう少しで壊れてしまいそうだった


■仕事
・フルタイム8時間ならなんとか行けそう
・可能なら、時短勤務が良い
・残業20時間超えると、メンタルがつらくなる。余裕がなくなる

最後に:自分のキャパを書いてみて、思ったこと

育児と家事と仕事を両立した時のことを思い出しながら、自分のキャパについて書いてみました。

そういえばあの場面ではつらかったな。
あれぐらいまでなら、快適に過ごせたな
という自分の快適ライン=キャパシティが少し分かったような気がします。

ついつい 自分を過大評価してできるんじゃないか。って思うけど、 こういった過去があるから 「ここは セーブしよう」とか思えて、書いてみて良かったです。

 誰かのお役に立てれば嬉しいです


以下は、プライベートな部分も含むので有料にします。

ここから先は

709字

¥ 450

このnoteが役に立ったり、面白いと思ったら、サポートいただけるとうれしいです☺ 100円からサポートできます。よろしくお願いします。