見出し画像

私はネガティブなんだ(日記351)

紅葉の枝からぶら下がっている、
くの字の、というか、衣紋掛のような形のもの、
私はずっと花だと思っていたら、種だって。
どうしてこんな形かというと、
地面に落ちるときに、プロペラのようにくるくる回りながら、
できるだけ遠くまで飛んでいくように、らしい。
誰が考えたんだろ、自然ってほんと不思議。

今日は休みなのに、仕事のことが頭から離れなくて、
落ち着かない一日だった。
明日からいよいよ本番のコールセンター業務が始まる。
妄想が得意な私としては、
こうなったらどうしよう、ああなったら...と、
頭の中に不安が駆け巡る。
日中は、いつもの母の用足し付き合いで、
外出したので気も紛れたけれど、
母に仕事の不安などを話しても、
企業に勤めたことのない母には、私の気持ちはわかってもらえず...。
帰宅して、
一年ぶりくらいに、学生時代の友達にメールをしてみた。
彼女は、派遣でずっと働いてきた人なので、
なんとなく話をしてみたくなり。
私が8時間ずっとパソコンの前にじっとしていなきゃないのが、
不安で仕方ないんだよ、とネガティブ発言をしたのに対し、
彼女の答えは、
それでお給料がもらえるなんて幸せじゃん!、だった。
あぁ、
物事の捉え方って、人によって全然違うんだなと。
この違いって、どこからくるんだろ。
元々の性格なのか、親の影響か、育ってきた環境?
友達の答えを読んだら、
そっかー!幸せなんだよね!と私も思えてきて、
気持ちが軽くなった。

また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?