見出し画像

健康が一番大事(日記349)

昨日の朝、通勤途中の駅の植え込み。
いろんな植物が植えてあって、とても良い。

今日は朝から、お腹がくだり、足も冷たくて、
調子が悪かったので、
お灸をしてから仕事へ行った。
一昨日、新しく仕事が始まってから、
新しいこと、慣れないことをやる、
ずっと座りっぱなしの研修のおかげで、
緊張とストレスからくる不調が続いていた。
頭痛、腹痛、腰痛、不安感、めまい...もろもろオンパレード笑。
若い頃はまだ、気力も体力もあったし、
耐性もあって、復活力もあったんだよねぇ。
歳をとるって、こういうことか、と日々認識中。
歳をとること自体は、
悪いことばっかりじゃなくて、
若い頃より、自分をまんま受け入れることもできるようになってきたし、
生きやすくなってきたから、良い点もあるんだけど。
気力と体力が...よぼよぼ。
つくづく感じる、
心身ともに健康であることが、まず大事。
健康であれば、
物事の捉え方とか、考え方、気持ちの持ち方、
いろいろ、良い方に向かうんだよ。
今日は仕事帰りに立ち寄った本屋さんで、
お灸の本と、漢方の本、迷わず買った笑。
相性もあると思うけど、
お灸は、いいですよ、ほんと。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?