見出し画像

HSPの人は本田圭佑さんの「さん付け」を見習うべきという話

少し前にHSPについて記事を書きました。

思った以上にこれは反響があって驚きました。



私自身この気質がかなり強かった頃があるし、何より結構大変なんですよね。


細かいことが気になるし、緊張したり上手く話せなかったりするもんだから周りが抜作先生みたいな目でバカにしてくるじゃないですか。


あれは本当に悔しいし、だけどそれをされたからといって悔しがって頑張ってすぐに克服できるものでもない。だから集団の中でバカにされる自分を甘んじて受け入れるか、それとも頑張らないという方向に進んでいくかという、どっちを取っても難しいことになるんですよ。


だからこそHSPだということをお話しすると共感してもらえることも多くて、それはとてもありがたいことだと思いました。自分も一人じゃなかったし、未だにそういうことが過ることもありますからね。


今となっては人前で話すことも多くの人が読むような記事を書くことも、まるで気にならなくなりましたし、そもそもからかわれる、馬鹿にされるという機会が極めて少なくなったように感じるんですよね。


それって自分が気質との向き合い方が分かってきたのか、それとも付き合う仲間や人がとても良くなったのかは結局のところよく分からないんですけどね。


でもいろんな人と関与する中で昔は酷く言われていたことを今では大して言われていないので、少なからず乗り越えた部分もあると思っています。


じゃあ自分のように嫌な思いを人一倍することによって誰もが克服できるかといえばそうではないし、一方で世の中全体が理解を深めていくってことも無理な話なんですよね。


さらに言えば「頑張らなくていい」という言葉を実践したとしても、向き合わなければならない時は来る。



ですから、HSPということに関しては二つの問題があると思っています。


一つは、どのように開示していくか、という点です。


世の中の理解が得られるようになったとしても、結局のところ本人の努力が必要ってことは変わらないし、先日コメントでもいただきましたけどHSP宣言をすることって配慮を求めることにも繋がるし、それって「腫物宣言」ってことになっちゃうわけです。


これはこれでどうなんですかね?


自分とは異なる気質を持っているということに対して、持たざる者としてはよくわかんないわけですよ。


でも、なんか苦しいと言っている。

配慮が欠けると自分が悪者になってしまう。


多様性を認めてほしいということで開示した結果、腫物になってしまって、配慮という名の下に距離を作られてしまう。


そう考えると、開示することそのものがどうなんだろうって考えちゃうんです。


これは別に、HSPに限ったことではないんですよ。

他の多様性というもの全般的に言えると思います。


自分の知らないところに関して配慮を求められた場合、どこに地雷があるか、何が嫌か分からない。どんなことで自分が苦痛を与えるか、怒られるか、全然見えない。


そうなってくると、当たり障りないことに終始するしかない訳ですよ。


だから、コメントでいただいた時になるほどと思ったのが、親しい関係になってから開示するということ。これはとても腑に落ちました。


理解をしている人に対してはオープンにする。

恐らく現状ではこれくらいが最適解なんでしょうね。


もう一つは、無理解やからかいにどう向き合うか?ということです。


これに関しては最近見た、本田圭佑さんの対応がとても印象に残りました。


彼は恐らく、少なくとも画面上で観る限りはHSPとは対極に居る方であるように感じました。逆に言えば、対極の生き方をしているからこそそこから得るものがあるんじゃないかと思ったんですよ。


で。
本田さんなんですけど。


ご存じの方も多いと思いますが、ワールドカップ期間中に彼は面識のない選手のことを全てさん付けで呼んでいました。


これがねぇ…

まぁもう、一億総突っ込みですよね。


こんなことHSP気質が強い人がされたらもう、グサグサ刺されて穴があったら入りたい状態になりますよね。


恐らくそんなことをガーっと言われて「傷ついた」とか「なんでそんなに言うんだ?」って言ったら、それ指摘した全員がもう悪者ですよ。


でもね。

本田さん、いちいち気にしないんですよ。

すげえなと。


「会ったことのない人にさんを付けることってそんなに変ですかね?」とか、「先輩に偉そうにされたくないから」という理由を堂々と説明するんですよ。


考えてみるとこの方、この手のエピソードに事欠かないんですよ。


例えば両腕に腕時計してそれを突っ込まれた時には「誰が腕時計を片手にしなければならないって決めたん?」と言い返ししてまるで意に介さなかったというエピソードがブレイクしたての頃には有名でしたし、


前回のワールドカップの時は「清々しい」というところを誤って「きよきよしい」と言ってしまい、それを指摘された後で「お恥ずかしい。漢字が苦手で」って言ったらもうそれで終わっちゃいました。


PKの時に国際大会でも決まって真正面に蹴り込むような尋常じゃないメンタルを持っている人と同じことはHSP気質がそれほど無い人ですら出来ないと思うんですよ。この人本当に普通じゃないですから。


ただね。

自分とは全く別次元の人だから、ってことだけで終わらせるには勿体ない話だと思うんですよね。


間違いを指摘されたら「お恥ずかしい」でいいし、しょうもないことでからかわれたら「え?別にいいじゃん」って堂々としてればいい。


人間ね、堂々と間違えられたら「え?こっちが間違ってるの?」って感じになるんですよ。


ただ、この「堂々としている」ってのが一番難しいんですよね。どこかで自分を疑うとどうしてもおどおどしちゃうし、周りのことが気になるのがいいところであり、周囲から弱弱しいと思われるポイントだったりする。


考えてみると、私も大抵の間違いとかからかいは笑えるようになりました。流石に匿名掲示板の西尾スレッドは観る気にはならないし、わざわざ自分のことを悪く言う人の発言や記事なんて見たくもないですけど、ほっとけばいいんですよ。


公衆の面前で「きよきよしい」って誤読するようなとんでもない奴だって大丈夫なんですから、あなたのやってることなんて本当に大したことないんです。


勿論周囲の理解も必要だし、率先して傷つけに掛かるやつがクズなのは間違いないですけど、そんなクズみたいな人だって世の中にはごまんといるし、そんな奴をわざわざ気にして潰れたらバカみたいですよ。


上手くしゃべれなければ堂々とどもればいいし、人と違う何かをして指摘されても好きでやっていたら勧めればいいし、指摘するのが馬鹿馬鹿しいと思うほど自分をやり切ればいいと思うんですよね。


これは幼稚園の頃とか、小学生の頃の自分に言ってあげたいなぁ。多分当時の自分も、もっと楽に生きられたんですよ。あまりに遠回りしましたけど、今がら楽ならそれでいいのかなと。


あー、今度配信で思いっきりなんか誤読してやろうかな。


狭い世界で、狭い人間関係で、小さな指摘で、未だに弱弱しくなるところありますけど、本当にどうでもいいんだよなぁ。これはひょっとしたら、おじさんが羞恥心忘れているだけなのかもしれないですけど、でもそれくらいが丁度いいんですよ。我々には。

よろしければサポートお願いいたします! 皆様のために今後使わせていただきます!