マガジンのカバー画像

最近あった出来事、思ったこと

95
昔話でもライターとしての活動でもなく、社会生活をする中で思ったことをまとめました
運営しているクリエイター

#プロレスリング・ノア

8/27のプロレスリングノア初観戦があまりに最高だった5つの理由

8/27のプロレスリングノア初観戦があまりに最高だった5つの理由

1年前にプロレスリングノアの拳王選手にハマった話を書き、

そして更に1年経ち、その進化の凄さについて書きました。

ハッキリ言っていつもの読者の方は完全に置き去りにしました。勿論私のスタイルなので、何も知らない方が読んでも理解をしようと思えば伝わるような形を取りましたが、ビビットに反応したのはプロレスリングノアのファンの方達でした。

これはもう、狙い通りでした。

こうやって予備知識がないとこ

もっとみる
プロレスリングノアの拳王に1年前ドハマりした男がこの1年の進化に腰を抜かしている話

プロレスリングノアの拳王に1年前ドハマりした男がこの1年の進化に腰を抜かしている話

拳王選手にハマった記事を書いてから早1年
あれからもう1年経つのか。

私がNoteを書き始めたころに、相撲ライターという立場を離れて好きなことを好きなように書こうと思い立ち、当時ドハマりしていたプロレスリングノア所属の拳王選手について書いたことがあった。

あの時は確か、拳王選手がYoutubeを始めたことによって、反骨ユニット(平たく言うとヒールレスラーに近い)でモノ申すタイプのレスラーから脱

もっとみる
全日本プロレス派の私がプロレスリングノアに今戻った理由

全日本プロレス派の私がプロレスリングノアに今戻った理由

「西尾君はB’zとWANDS、どっちが好き?」
二択で意見が真っ向に対立するものがあります。

小学校の頃、卒業を目前に控えたところで塾が同じで仲の良かったカオリちゃんからこんな質問をされました。

「西尾君はB’zとWANDS、どっちが好き?」

「稲葉と上杉、どっちが好き?」

今にして思うとああ、時代だなぁと思います。

B’zとWANDSって比較の対象になるような、そんな時期だったんだなぁ

もっとみる