見出し画像

自制心こそが、良い仕事や良い作品を生むのです。

起業して成功したいと考えるなら、
先ずは「何をしないか!」を決めること。
売れる本を書きたいなら、「書かないこと」を決めることです。

僕は、起業にせよ副業にせよ、はたまた出版にせよ、最も大切なことは、
「しないこと、書かないことを決める」
と言う点だと思っています。

人はどうしても、「あれこれ足したがる生き物」です。
その方が食いつきが良いと思い込んでいる。

ですが受け取る側、読む側からすると、てんこ盛りは混乱するばかりです。

何でもできる、は、何もできないのと同じだし、
何でも書いてある!のは何も書いてないのと同じです。
※これが許されるのは何でも屋と辞書だけです。

一時、○○大全と言うカテゴリの本が次々と出ましたが、
あれを使いこなしている人にあったことがありません。

先ずは制限すること。
自らの心にストッパをかけること。

この自制心こそが、良いモノを生み、分かりやすきものを育むのです。

あれをやろう!これをしたい!と、
『したい事増加症候群』
に陥ると、その蟻地獄から抜け出せません。
大盛りは良いですが、全部乗せは食べきれないし、すぐに飽きます。

本当にしたくない事、しない事を決めて、残った事が、
真にやるべき事なんじゃないの?

そう思うんですが、どうでしょうか??

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?