見出し画像

どうしてこんな簡単な事に気づかなかったんだろう?

中山マコトです。

先日、個人アドバイスをしました。
短い時間の面談でしたが、彼女がグングンと変わってい行くのを目の当たりにしました。
こういうの、嬉しいな~。

彼女については、近いうち、このnoteで、その成果をお知らせできるかな?とも思います。

で、昨日、僕が彼女に強調したのは、
”ペリフェラル”
という考え方。

ペリフェラルというのは、こんな↓意味で、とても重要な概念です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新規に事業を始めようと思ったら異分野でなく、自分の隣の分野に出ていった方がいい。
そして、そこで新たな技術が確立したら、またその隣と言うようにペリフェラル(周辺)に進出していくべきです。
その良い例が古河鉱業(現古河機械金属)です。
鉱山から始まって、次には非鉄金属や電線を扱う古河電工が、次はそことドイツのジーメンス社が一緒になってフ・ジ電機、すなわち富士電機が生まれ 、さらにそこから情報通信の富士通が生まれ、数値制御装置のファナックが生まれました。
いずれも、本体の技術をもとにしつつ新たな技術分野に進出していく事で成功しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、言う感じです。

で、彼女の場合、実は、
”元編集者”という、実にユニークで、高価値なキャリアを持っているんです。
そしてそのキャリアは、ちゃんと考えれば、これから本格的に携わろうとしている仕事に大きな付加価値を与える。
※ここでは彼女の目指す仕事については書きません。
書けば、多分、彼女が誰だか、分かってしまうからです。

僕はすぐに、元編集者と言うキーワードを徹底して活用すべきだと感じました。
そしてそこを掘り下げ、他のライバルが、まず持ち得ない価値として商品化する事を考えました。
間違いなく面白いモノになる。

そう確信し、彼女も激しく同意してくれ、「スッキリしました!やっていけそうです!」
と納得してくれました。

で、ここからが本題。

そうした、
■自分の強み
が、キチンと言葉になっている=言語化されている
のと、
■その人の能力・強みが言葉として特定されていない状態
とでは、まさに天と地の違いがあります。

例えば、
●居酒屋、
と言うだけでは、多くの人は、”チェーンの居酒屋”
の、ありきたりで凡庸なイメージしか浮かばないと思いますが、そこに、
●鯨料理が自慢の居酒屋、
と言えば、それだけで圧倒的な独自性
が生じますし、
●鯨料理と、宮城県の山海の幸が楽しめる店、
とすれば、更に、”食にこだわる店”
と言う風に見えるし、加えて、
●鯨料理、宮城の山海の幸、そして宮城の銘酒:浦霞が全種類揃う店
と言えば、もう、”本格的な食いしん坊、呑みしん坊が集まる、本気の居酒屋”
と見える。

そう言う事です。
言葉のチカラで、輪郭をハッキリさせて行くわけですね。

で、こうした”自分の輪郭をくっきりと見せるための言葉”って、何故か、
”自分が一番見えていない”
ことがほとんどです。

昨日の彼女もそうですが、僕がこれまで個人コンサルを施してきた人の、
99%は、それが見えていない。
要は、言われて気づくと言う状態なわけです。

みんな異口同音に、
「どうしてこんな事に気づかなかったんだろう!」
と嘆き、驚き、そして納得してくれます。

さて、では、それは、駄目な状態なのか?と言えば、決してそうではありません。

僕自身がまさにそうであったように、
”自分の事をしっかりと見つめる=自己投影し掘り下げる”
のは、実はかなり大変です。

やはり、ある一定の”技術と手順、そして知識”が必要です。
僕自身、3ヶ月近くかかりましたからね。

その中で発見し、身につけていったノウハウがあったからこそ、個人コンサルを続けてこられたわけです。

あなたも自分の「隠れた強み」を探ってみてはいかがですか?

これまで、50冊以上の本を書いてきたわけですが「出版」「起業」「副業」に関心がある方・・・・
唯一無二のやり方があります。
読んでみるだけでも目から鱗!かも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

行動したい方の為に、いくつかのプログラムがあります。

【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?