見出し画像

こんな案内メールはイヤだ!

中山マコトです。

しばらく前に、名刺交換しただけの人から、
ある集まりの案内メールが届きました。

まったく魅力を感じる内容では無かったので、
行く気はもちろん無いんですが、それにしてもこの案内メール、
たった13行程度の文章の中に、

■ご案内
■ご多用中、
■ご都合、
■ご無理
■ご検討
■ご業務
■ご自愛

と、“ご”のついた言葉が7回使われていました。

これ、声に出して読んでみる=音読すると分かりますが、実に、
“イライラする!”。
どうして自分で気づかないんでしょうか?

これで、
・へりくだり感
とか、
・丁寧感
が出ると思っているんでしょうか?

明らかに逆効果!

ハッキリ言って、
「この人、アホやん!」
と思ってしまうんです。

そこでジ・エンドです。

でも、本人はそれに気づいていないわけですから、延々と、
■同じ文章を垂れ流し続ける
わけです。

地雷をばらまき続けるわけですね。

これ、最悪でしょ?

文章の書き方次第で、人との関係はどうにでも変化する!
し、評価も決定する!と言う、見事な一例ですね。

いつもお話ししていますが、私たちのコミュニケーションは、
“言葉や文章”
によって行われます。

・ノンバーバルコミュニケーション
とか、
・アイコンタクト
とか、
・テレパシー
なんて、事実上は無いんです。

書いたまま、綴(つづ)ったままが相手に届き、評価される。
そう言う事です。

書いた文章そのものが、
■その人
なんですよ。

気をつけましょうね。

さて、あなたがもし、「出版」「起業」「副業」に関心があるなら・・・・
唯一無二のやり方があります。
読んでみるだけでも目から鱗!かも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

行動したい方の為に、いくつかのプログラムがあります。

【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?