見出し画像

新生!つなぐっぺし

ふくしとぼうさい日記442日目。
日々の活動から、街の課題解決のチャレンジをしています。

今日夕方から、逗子葉山の中高生の防災チーム「3.11つなぐっぺし」の定例ミーティングがありました。
3月から新たなメンバーが加わり、また本日は中学1年生になりたての新規加入メンバーも加わり、ミーティングも活気をおびてきました。

今日話し合ったのは4つのテーマ。

一つ目は、土砂災害を防ぐための取組み「忘れな草プロジェクト」について。
2年前の2月5日に逗子市池子でおきた土砂崩落事故から、二度と同じような被害を起こさないために、毎年自分達で調査を行い、市に報告書を提出したりなどの活動をしています。

画像1

以前の取組みはNHKに取り上げられたりしました。5月8日に今年度の調査を行うこととして、その準備に入ります。

二つ目は、東日本大震災の被災地の宮城県女川町の方々と共同で進めている「商品開発プロジェクト」について。
女川の集会所に集まる高齢の方に手仕事を作って生きがいを作りたいとのお話から、約半年をかけて商品企画をして、昨年の12月から試験的に作っていただいている、女川と逗子葉山をつなぐ合同プロジェクトです。

画像2

写真は作っていただいている女川の皆さんです。
商品は、不要になったカレンダーの紙を使った手作り封筒です。
だいぶ商品ができてきたので、販売方法などを来週金曜日にオンライン会議で考えることになりました。

三つめは、ウクライナ緊急募金について。
3月に有志の会を作り行いましたが、引き続き行いたいと、来週4月11日から15日の18:30~19:30でJR逗子駅前で行うこととなりました。

画像3


四つ目は、被災地への学生バスツアーについて。
今年も東日本大震災の被災地に行こうと、8月にツアーを行うこととなりました。
現地で行うことについて、自分達で調べ、行程を作っていくところからスタートとなります。

画像4

最後は、新たな企画、防災運動会(仮)について。
楽しく防災について学んでもらいたい!防災意識の向上を目的に、秋に防災運動会を企画しています。種目や方法、規模や会場、予算などを検討し始めています。

大人がサポートはしていますが、それにしても積極的な新生つなぐっぺしのメンバー達。

「防災×楽しい」というモットーで、楽しく毎週活動をしています。
話の脱線もとても多いですが、それも楽しいので、全然OKです。

どんどん人を増やして、地域の防災人材、ひいては地域を作る人材を、どんどん育てていけたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?