見出し画像

ひまわりの種収穫 子ども達による公園再生 その31

ふくしとぼうさい日記942日目。
日々の活動から、街の課題解決のチャレンジをしています。

私の住むグリーンヒルという団地で、雑草であふれていたフラワー公園という公園を子どもたちの手で再生・維持するプロジェクト「フラワーホリホリ」(子どもたちが命名)が昨年の7月から始まっています。
毎週月曜日16:30に集まり、子ども達中心で公園づくりを続けています。

今日は、6月から育ててきたひまわりの種の収穫を行いました。

このひまわりは昨年育てたひまわりの種から育てた2代目ひまわりです。
今年も苗から育て、とても大きくなりました。
水まきや雑草取りを続けながら育て、種がたくさんできました。

自分たちでひまわりを選び、カットして、種とりスタートです。

手でばりばりと落としていくと、簡単に採ることができます。

約10分でこんなに採れました。

最後に今日の集合写真をパチリ。

暑い中で汗びっしょりになりましたが、楽しい時間となりました。

2年前は雑草でぼうぼうだった公園が、こんな素敵なコミュニティ公園になりました。
子どもたちの力、素晴らしいです。

秋の子どもたちの活動、どうなるか楽しみです。
子どもたちの活動、地域の活動、微力ですがこれからも支えていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?