見出し画像

プロフィールを更新/書きたいテーマを一旦決めてみました

午前中、久しぶりにモーニングページを書きました。そうしたら、ふっと、このnotoで書きたいこと、タイトルみたいなものが浮かんだので、プロフィールを書き換えることにしました。

でも、これが最終決定ではなくて、
自分のこころが「これだ!」と定まるまで、いくつか試してみようと思っています。

***************


名前の欄を

  makotene「自分探し✕手芸初心者🔰」ハンドメイド○○○への道

としました。


わたしはいま、手芸、おもに刺繍に関することで何かお仕事をできないかと模索しています。

名前に添える肩書き(?)にそれを表現したく、候補を考えてみました。

それで、「○○○」には当てはまることばを探したけれど、いまのわたしにしっくりくることばが見当たりません。


ハンドメイド作家も
ハンドメイドクリエイターも
刺繍作家も、しっくりこなくて。

ですので、
もう潔く 「○○○」 でいこうと思います!

あと、「ハンドメイド」ということばを入れるかどうかも悩みました。

しかし、それを入れずに”「自分探し✕手芸初心者」○○○への道”だけだと、ハンドメイド(手芸)を軸にしたいという意思が見えなくなってしまうため、自分のいまの意思をあらわすためにハンドメイドということばは残してみました。



わたしは、
手芸を始めて2年弱の超初心者です。
手芸をするのは学生の時以来。

こどものころは家庭科の授業以外で手芸と縁はまったく無く、母も祖母も手芸を趣味にしていなかったので、家庭でも縁は無く。
でも40代になってから出会いがあり、いまは刺繍にどっぷり浸かった毎日を送っています。

また、自分探しを続ける中で、

自分の特性
得意なこと
好きなこと

を総合して考えると、ひとり親方みたいな、ひとりで物事を進めていくような仕事の仕方が合っているのではと思うようになりました。ですので、オリジナルの刺繍を施した布小物を作って販売するような仕事を当面の目標としています。

どのように手芸と出会ったのか、
自分探しの経緯など、
これからのnoteで、それぞれを掘り下げていこうと思います。

読んでもらえたら嬉しいです(*^o^*)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?