見出し画像

#42「26歳男性、一人暮らし生活をする上で心掛けていること」【人間関係・仕事編】

みなさんこんばんは、macotoです。僕は現在大学を卒業し、社会人4年目の26歳男です。大学時代から一人暮らしをしているので、かれこれ8年近く一人暮らしをしているわけです。ちなみにこの8年間の中で3つのアパートでお世話になりました。

そこで今回は、そんな8年間一人暮らしをしている僕が、生活をする上で心掛けていることや大切にしていること、一人暮らしのコツなどをご紹介できればと思います。前回は【住環境編】としてお話ししてきましたが、今回は【人間関係・仕事編】についてお話ししていきます。今一人暮らしをしている人はもちろん、これから一人暮らしをする予定の人もぜひ最後までご覧ください。

また、前回の記事をまだご覧になっていない方はぜひそちらも一緒に読んでみてください。

1. 苦手な人とは無理して関わらない

画像1

人間生きていく上で、人との関わりは非常に大切ですよね。色んな人と関わり、助け合いながら生きていく。もちろんその中で、「この人苦手だなあ」と感じることもありますよね。それが仕事の仲間であったりすると、どうしてもその人と関わらないといけない状況が出てくると思います。正直きついですよね。

人が感じるストレスの大半は人間関係が原因と言われています。ということは、そのような苦手な人との接触を避けるだけで、今自分が抱えているストレスのほとんどが消えるのでは?と思ったんですよね。安直かもしれませんが。

そのように考えるようになってから、高圧的で口調が少し悪かったり、マナーがなっていない人などとは関わりを断ち切っています。逆に、関わっていて自分にプラスの影響を与えてくれたり、話していて楽しいと感じる人とだけ関わるようにしています。側から見るとただ現実から逃げているようにも見えるかもしれませんが、これも選択肢の一つだと思っています。

だって自分の人生ですよ?

ストレスを抱えてモヤモヤしながら生活するために生まれてきたわけではありません。どうせいつかは終わる命、苦手な人と関わっている時間はありません。どうせなら自分にとってためになる有意義な時間を過ごしましょう。趣味の時間を増やしたり、新しいことに挑戦してみたり。

2. 逃げ道をつくる

画像2

先ほど苦手な人とは無理して関わらないという話をしましたが、それでも関わらざるを得ない状況は出てきます。そんなときのために逃げ道は必ず用意しておきましょう。例えばこんな感じ。

家族・恋人・親友・副業・趣味

例えばあなたが仕事でとてつもなくストレスを溜めているとします。もし普段から関わる人が職場の人だけだったらどうですか?八方塞がりですよね。仕事以外の場所での人間関係は必ず構築しておいた方が良いということです。家族はもちろん恋人や友人など、仕事でストレスを抱えている時に話を聞いてくれる逃げ道は大切です。

もしくは、本業以外に副業をするのも良いです。片方の仕事が上手くいかなくても、もう片方で頑張ればいいか、と気持ちを切り替えることができます。また、趣味をもつのも良いですね。僕の場合はカメラやインテリア、ファッションが好きだったりします。

3. 自分の身体やメンタルを最優先する

画像3

最後3点目は「自分の身体やメンタルを最優先する」ことです。自分の人生、ある程度は自分勝手で良いと思っています。もちろん人に迷惑をかけているようであれば、そこは要反省ですが。

ここで言う「自分の身体やメンタルを最優先する」とは、「ストレスを取捨選択する」ということです。ストレスって必ずしも悪いものではないので、ストレスの質を見分けることが大切だと思っています。このストレスは自分の成長につながるものなのか、それともただ時間とメンタルを浪費していくものなのか。後者だった場合は即切り捨てます。また、自分自身の身体や健康に影響を及ぼすものも即切り捨てます。

そうではなく、自身の成長に繋がるであろうストレスであれば果敢に挑戦します。この世の全てのストレスを切り捨ててしまうことは、人生のチャンスを全て切り捨てることと同義ですからね。

ストレスの質を見極め、避けるべきか否かを判断し、自分自身の身体やメンタルを維持していきましょう。

さいごに

画像4

いかがでしたでしょうか。正直僕自身が人と関わることが苦手なので、少し偏った考え方もあったかもしれません。ほんの少しでも良いので、誰かの参考になれば幸いです。仕事と人間関係というストレスの代名詞をいかに自分なりに攻略していくかが、今後の人生を左右すると思っています。人間関係のストレスについて何か対策や気をつけていることなどがありましたら、ぜひコメント欄で教えてください!最後まで読んでくださりありがとうございました。ではまた。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,123件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?