見出し画像

1ヶ月間チャレンジ企画 〜使用書籍について

MaKoです。

自分のモチベーションのために勝手に1ヶ月チャレンジ企画というものを始めました。

毎日15分間は英語とフランス語のシャドーイングを続ける事。
今回は私がチャレンジ企画で使用している書籍を紹介します。

私が使用している書籍はコチラ↓↓

英語もフランス語も: 比較で学ぶ会話と文法 https://amzn.asia/d/eYidbhe

あまり新しい本ではないので、音声はCD付きですが、ダウンロードをすることは出来ません。
でもこれまで沢山の書籍を買い漁ってきた私的には、リスニングをするにはかなりの良書だと思っています。

まず第一に英会話とフランス語会話の両方が収録されていること。
まったく同じ内容の会話が、英語で流れた後にフランス語で流れます。
文法の説明もしっかり書かれており、違いを比較できます。

レベルですが、こちらも耳から学びシャドーイングをするにはちょうど良い基礎〜中級レベルです。
私の経験上、あまり背伸びをして難しいものに手を出すと続かないので、少し簡単かな?くらいがベストだと思っています。

目的は、とにかく毎日続けること、すべて暗記して自分の言葉にしてしまうことです。
なので少し簡単なものから始めるのが1番です。

昨日はとにかく隙間時間に聴くを徹底しました。
通勤中、昼休み、子どもの習い事中、夜寝る前など... 出来る時にとにかく口からも発するようにしました。


久しぶりの言語学習で、若い頃にフランスやアメリカに憧れ勉強していた自分を思い出しワクワク出来ました。
このまま続ければ、また新しい世界に飛び込めるかもしれない?!そう信じて毎日継続していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?