見出し画像

ENFPからみた16タイプ印象(簡易)

こんにちはマッコイです!
今回はENFPの私からみた各タイプの印象をゆるく書いていきたいと思います!

INTJ

他の人にあまり興味がなく、家で引きこもってる。
休みの日はゲームしたり、散歩したりして基本1人行動。
友達少なめ、あんまり欲しいとも思ってない。
ゲームと名のつくものに強い。
メンタル強め、他の人がどう思うかとか気にしない。
サイコパス気味だが、人間的に面白い。
雑談やLINE、コミュニケーションがあまり好きではない。
少し人を見下している節がある。
お金をあまり使わない。
ザ・ゲーマー。
ENFPをアホだと思っている。
小・中学校の友達がこのタイプでした!


INTP

初対面で少し変わっている人だとわかる。
興味があることに対しての探究がすごいが、反対に興味のないことは全く知らない。
話しは得意ではないが、文字を書いたりは得意(ブログ等)。
LINEの返信は気まぐれ、あまり連絡が取れない。
理論武装がすごいので、敵には回したくない。
意外とかまちょな時もある。
変わったギャグセンス。
ザ・エンジニア。
ENFPのことをすごいと認めてくれている。
今の会社の同期がこのタイプでした!


ENTJ

エリートオブエリート。
生粋のリーダー。
目標達成の鬼。
会話に生産性を求めている。
敵に回すと怖すぎるタイプNo1。
意外と世話焼き。
笑っている時が少し怖い。
優秀すぎて周りはついていけない。
ザ・支配者。
ENFPの手綱を握る。
前の会社の社長がこのタイプでした!


ENTP

初対面でフィーリングが合いそうとわかる。
最初は塩対応だが、仲良くなると優しい。
メンタル強め、他人に興味がない。
キャンプとかアクティブなことが大好き。
生命力強い。
多才。
雑談も好きだが、生産的な会話の方が好き。
ルールとか規則とかあまり守らない。
頭の回転が速いので、口論とかしたら負ける。
時間にルーズ。
ザ・破天荒。
ENFPの冒険友達。
前の会社の同期がこのタイプでした!


INFJ

なんかふわふわしている。
静かでおとなしい。
緊張しいでシャイ。
アニメとかゲームが好き。
メンタルが弱いので心配な時がある。
表には出さないが自分の意見はしっかり持っている。
仲良くなるまでの心の壁は意外と厚い。
友達少なめ。
友達は欲しいと思っているが、自分からは話しかけない。
たまに驚くべき行動力を発揮する。
ザ・善人。
ENFPを尊敬している。
今の会社の同期がこのタイプでした!


INFP

気分屋。
社会に対する不満がすごい。
行動力は皆無。
病みやすく、メンタル弱い。
理想を押し付けがち。
1人でいる時間が大切。
何か創作活動をしている。
感情が爆発すると喧嘩になることが多い。
独特の面白さを持っている。
哲学的な話が大好き。
ザ・ファンタジー。
ENFPを崇拝している。
高校の友達がこのタイプでした!


ENFJ

人の良さがオーラとして滲み出ている。
悪魔的人身掌握術。
熱いハートの持ち主。
他者を成長させるためのモチベーションがすごい。
輪を乱すものには容赦しないが、他者を見捨てたりはしない。
たまに抜けていることがある
宗教とか始めたら大成功しそう。
ザ・指導者。
ENFPの師匠。
アルバイト時代の店長がこのタイプでした!


ENFP

人生を楽しんでいる。
新しい物好き。
アニメとか漫画が大好き。
友達多いが、心を開いている人は少ない。
幼少時代に傷を負っている率が高い。
人前で不機嫌になることや怒ることがまずない。
繊細なのに大胆な行動をとる。
人と長い間いると、突然いなくなる。
大人になるにつれてメンタルが強くなる。
実務能力が低すぎるが、愛嬌でカバーする。
冷静で論理的な相棒が必ずいる。
やりすぎて失敗することが多い。
誰もいないところで病んでいる。
ザ・ドリーマー。
ENFP同士が集まると何を話しているかわからなくなる(カオス)。
アルバイト時代の後輩がこのタイプでした!
そして私も(笑)


ISTJ

優等生で真面目。
勉強ができ、高学歴率が高い。
貯金大好き。
意外にもゲーム、アニメ、アイドルとかのコンテンツが好き。
目立たないが、着実に結果を出す。
家にいることが多いが、たまには外に出たい。
集まりを主催したりはしないが、誘われたら参加する。
明るく元気な人に対する憧れがある。
現実的な相談をするなら一番最適。
ザ・堅実。
ENFPを面白いと褒めてくれる。
小・中学校の友達がこのタイプでした!


ISFJ

安心感がある。
計画的で堅実。
人に嫌われないプロ。
縁の下の力持ち。
優しいスマイル。
グループの緩衝材。
社交的な面があるが、実は引きこもりがち。
長いものに巻かれるタイプ。
意外と誘われ待ち。
ザ・聖母マリア。
ENFPを優しく見守る。
保育園の幼馴染がこのタイプでした!


ESTJ

規則・ルールの鬼。
逆らうものは論理で捻り潰す。
計画は絶対に遂行する。
自分に厳しく、人にも厳しい。
人を管理するプロ。
仲良くなるまでに時間がかかるが、仲良くなったら絶対に裏切らない。
先輩や目上の人からは好かれない。
芯が強く、とても頑固。
車やバイクといった実用的なものが好き。
責任感が強く、リーダーシップが得意。
ザ・リーダー。
ENFPの名アドバイザー。
高校の親友がこのタイプでした!


ESFJ

人に会うことが好き。
お世話を焼くことが生き甲斐なので、子供が大好き。
涙もろいので、感動的なシーンに弱い。
どんな環境でも上手くやる、要領の良さNo.1。
現実的で結婚願望が強い。
社会のレールから外れたくない。
陽キャグループに必ずいる。
争いを好まない、平和主義。
イベントを主催したり、人を集める。
実はマネジメント能力が高い。
ザ・お母さん。
ENFPのお世話役。
今の会社の同期がこのタイプでした!


ISTP

一匹狼。
初対面は冷たい印象を持つ。
冷静沈着。
1人で黙々と能力を高める。
義理堅いので、不義理は許さない。
心の壁が厚いが、仲良くなるとすごい優しい。
やられたらやり返す。
意外にも人に興味を持っている。
自分のペースを乱されるのが嫌い。
サバサバしすぎ。
運転とか機械の扱いが上手い。
突発的なトラブル対処能力が高い。
ザ・職人。
ENFPの相棒。
高校の親友がこのタイプでした!


ISFP

好奇心旺盛。
穏やかでいつも笑っている。
色々な場所に出かけている。
INFPに次いで気分屋。
愛想は良いが、本当は人に興味がない。
嫌いな人のシャットアウトが早い。
綺麗な場所や美味しいものに目がない。
やりたいと思ったことは必ずやる。
自分の話はあまりしない、人の話を聞きたい。
ザ・トラベラー。
ENFPの遊び友達。
高校の友達がこのタイプでした!


ESTP

陽キャグループのボス。
運動神経抜群。
戦闘能力高め。
メンタル強い、フィジカルも強い。
逆境やピンチの状況に強い。
手段を問わず成果を出す。
勉強は嫌いだが、地頭がかなり良い。
人の話を聞かない時がある。
意外と寂しがり屋。
ザ・ヤンキー。
ENFPと微妙な距離感、お互いに興味は持つが近づかない。
アルバイト時代の後輩がこのタイプでした!


ESFP

真の陽キャ。
目立ちたがり。
コミュニケーションの達人。
マシンガントーク。
学生時代の人気者。
ENFPに負けず劣らず友達が多い。
ギャグセンスが高すぎる。
いじられキャラ率高め。
予定が埋まりすぎて、スケジュールを抑えるのが困難。
人と永遠にいても疲れない。
楽しいことを考えるが、意外と現実思考。
キャリアの選択で苦しむことが多い。
ザ・コミュニケーター。
ENFPのライバル。
高校の友達がこのタイプでした!


まとめ

出会ってきた人たちを思い浮かべながら、印象を書きました!
正直、書くの疲れました(笑)

ここに書いたことは、個人的ないちENFPの見解なので悪しからず(笑)

他の方の参考になれば嬉しいです!
ここまでご覧いただき有難うございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?