見出し画像

FB投稿 2022年1月17日から20日分【安心してマスクを外す方法/栄養学で常識とされていたことが変わってきている/今年もまた過度な煽り報道始まる/人工甘味料】

高橋 浩司先生からシェア
安心してマスクを外す方法
〜ノーマスクチャレンジのススメ〜
マスクを外すことは「意思表示」だといいました。この意味がわからない人はこの先読み進める必要はありません。✨
マスクを外すのにとても勇気がいるという話も聞きます。確かにそうだと思います。僕たちはみんなと同じでなくてはいけないと洗脳教育を受けていますので、このマスクの大群の中ノーマスクで歩くのは完全アウエーの状態ですよね。
今回はギリギリのところまでマスクはつけない方法として知っておいてほしいことを経験的なお話しかできませんが、相手と戦わないことを前提としてお伝えしますので参考にしてください。✨
◆大切なのはノーマスクでもほぼ声をかけてくる人はいないということ✨
(マスク民のほとんどは理屈がないのでノーマスクの人をみると、違和感を覚えますが、何も言うことができません。特に賢い公的機関や共有するスペースではマスクは自由であることを知っているのでなおさら声かけはありません)

◆マスクの張り紙は「お願い」「要請」であって、強制ではないということ✨
(私たちがマスクをつけることは自由であり、それは権利です。すなわち、あらゆる場面においてマスクを強制することは、法に触れることになりますのでどんな政令であれ条例であれルールであれ規約であれ、憲法を無視したルールは現状作ることが法的にできません)
◆「マスクをお願いできますか・お持ちですか」とたまに声をかけられることもあります。まずは「わかりました^^」「もってますよ^^」と冷静に答えて下さい。マスクをつけるかつけないかはこちらの自由ですので、話を理解したという意思表示は穏やかにしてください。その後何も言ってこないことが半分以上です。ただ、さらに「付けていただけますか?」と言ってくることもあるでしょう。その際は「強制ですか?」と聞いてください。「強制です」と言われれば、そこから退去せざるを得ないか、渋々マスクをつけるしかありません。それでもマスクを拒否したい場合は多少の戦いを挑む感じになります。その方法は次の通りですが、今日はとりあえず戦うギリギリのところまではマスクをつけない方法です。 

◆強制は「人権無視」であり「強要罪」が該当します。この知識をお守りとして心の奥底にお持ちください。あまり言葉には出さない方がよいです。強制とした場合は相談先は司法になりますので、「警察」か「法務局」となります。マスクを強制され、装着しないと行動の制限を受けた時にはその事実を文書化または映像として日付・場所・強要してきた相手がわかるように残し、これは法に触れると思うので「相談させていただきます」と冷静に言えばいいだけです。ただこれでは戦うことになるのでおすすめはしません。告訴することになるので時間を見て手続きをするだけですが、面倒なだけです。たかがマスクだけのことなので。
◆なぜ法律的に強制できないのか。
それはもちろん人権もありますが、単に根拠がないからです✨
確固たる根拠があればそりゃマスクした方がいいですよね。
法的にも科学的にもマスクをつける理由って実は何もないんですよね。

これを理解してマスクを外す人が増えれば、周りも外し出します。
これは僕がノーマスクだと近くの人がマスクを外すという経験を何度もしています。
注意する人も店も、何人も繰り返しノーマスクがきたら、注意も面倒ですし、何かおかしいと気づくはずです✨
ほんと初歩的なことですが、今日から安心してノーマスク実践お願いします。戦うくらいなら、その場だけ付ければいいですし、実はそのような機会はほとんどないと経験できるはずです。^^

https://www.facebook.com/photo/?fbid=4710686095712649&set=pcb.4710693829045209

大塚 寛恵さんからシェア
根本療法研究会♬
先日、開催された例会も楽しい時間となりました‼︎根本療法研究会とは、体調不良や病気の根本的な原因を考えたり、また改善する方法を考える医師、医療従事者やその他も含めた集まりです。皆さん、とっても柔軟な考えを持っていて、自身の専門分野はもちろん、幅広い知識を持っている方が多いです。
毎回とても勉強になるし、人間力が高い方が多いので楽しく時間を過ごせました。参加する方、関わる方がどんどん良くなってもらう、そんな集まりだと思います。4月からは、予定していた会員制にもなり、益々拡大していきます。
次回は、4月の定例会の前に、特別講演会もあります‼︎知る人ぞ知る〜よしりんが札幌に来てくれます♬ぜひお見逃しなく😊👍
ビストロ酒場ルポでの懇親会も盛り上がりました♬美味しいし、気の合う仲間との食事は最高❣️今回参加出来なかった方、次回はぜひご参加お待ちしてますね‼︎

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3183460918644373&set=a.1379848275672322

明日18日19時から20時半ぐらいまで。ウメちゃんのYouTubeチャンネルにてお話させてもらいます😊  https://www.youtube.com/watch?v=3MJ5TxzEEOk 健康、食、栄養、薬などについて話す予定です。 ライヴ配信なのでチャット欄にコメントくれると嬉しいです❣ 後日視聴可能です、たぶん。 ラジオ感覚で気軽に聞いてくださいね。 よろしくお願いします😊

Posted by Makiko Watanabe on Monday, January 17, 2022

スクリーンショット 2022-02-05 181004


Jeffrie Lauさんからシェア 3年前の投稿です
今は、もう かなり多くの方が理解されていると思いますが・・・
自分用にメモ。
__________
>【栄養士の誤解1】脳はブドウ糖しか使えない
【栄養士の誤解2】脂肪は悪玉であり避けるべきである
【栄養士の誤解3】卵は1日1個までにし、多く食べてはいけない
【栄養士の誤解4】糖質は人間にとって必須栄養素である
【栄養士の誤解5】糖質だけ減らしてもあまり意味がない
【栄養士の誤解6】タンパク質をとりすぎると腎臓に悪影響がある
【栄養士の誤解7】日本の栄養学は科学的に正しい

https://toyokeizai.net/articles/-/186950?fbclid=IwAR3fZBWl-ctzEgERceNmXj6WoXhLIAAMT9Uk91hUZZ2tMbaSN4g1Rr9Z_DU

私のコメント 3年前の投稿ですが、未だにこの誤解がまかり通ってますね😅

https://www.facebook.com/photo/?fbid=4747988621949742&set=a.107384199343564

昨日過去最多4万人越えと、2年も経過しているのにマスゴミの煽り方が初期の頃とまったく同じパターン!PCR陽性者数で騒ぎ、リスク評価として重要な死亡者や重症者の規模や内容を注目しない。そこはほとんど高齢者のはす! ・新規死亡者:一昨日 ...

Posted by Takayoshi Kasukabe on Wednesday, January 19, 2022

私のコメント 今年もまた煽り報道が始まりましたが、賢い皆さんは騙されていませんよね?😊

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3185431051780693&set=a.1877121419278336

この動画まとめ、わかりやすくていいです❣️😊 https://twitter.com/yoshimitsu39584/status/1481366685575966720?s=21

Posted by Makiko Watanabe on Wednesday, January 19, 2022

スクリーンショット 2022-02-05 181531

内海 聡先生からシェア
人工甘味料
ペットボトルの清涼飲料水やダイエット飲料。
これらには発ガン性のある「安息香酸ナトリウム」が含まれていることが多く、それに加えて人工甘味料も多く使われています。
人工甘味料はかつて「チクロ」や「サッカリン」など発ガン性があることがわかって社会問題となり、使用禁止になりました(サッカリンの使用は再認可され、ガムや歯磨き粉などに使われています)。
最近は社会問題化することもなく、それと代って「アスパルテーム」や「スクラロース」といった人工甘味料が大手をふるっています。
アスパルテームは砂糖の500倍、スクラロースは600倍の甘味があるといわれていますが、これらは摂取してもカロリーにならないことで、ゼロカロリーのダイエット甘味料として炭酸入りのダイエット飲料によく使われているのです。

しかしながら、ダイエットに関する有効性を検証したほぼすべての調査で、人工甘味料を使った人は普通の炭酸飲料を飲んだ人より、むしろ体重が増えたという結果報告が出ています。
動物実験などでは、成長の遅れや赤血球の現象、甲状腺の働きの衰え、マグネシウムとリンの欠乏、肝臓・脳の肥大、肝臓細胞以上、卵巣収縮、白内障の可能性が高まる……といったリスクが指摘されています。
そのうえ、こういった代替人工甘味料は大脳辺緑系の報酬回路を刺激するとされており、麻薬のような依存性が高いのです。
手軽なダイエットのうたい文句に惹かれ、健康や美容のためにと人体にはまるで良くない化学物質を摂取して、病気や不健康を引き起こしては元も子もないというものです。
<あなたを殺す食事生かす食事より抜粋>

私のコメント こなだのYouTubeで砂糖の話少ししか出来なかったけど、人工甘味料のことも言いたかったんだよなー😅

https://www.facebook.com/photo/?fbid=2060257474124549&set=a.467671873383125

【拡散大希望】(2022年1月20日作成) 北海道有志医師の会から第3弾のポスターをこの世に送り出します。 「マスクは有害!マスクをはずそう! 素顔でいいんだよ!みんな!」の拡散を開始します。 オミクロン株が「旧型コロナ感染症」であることが...

Posted by 藤沢 明徳 on Thursday, January 20, 2022

スクリーンショット 2022-02-05 181804


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

サポート、応援していただけると、とっても嬉しいです。

よろしくお願いします\(^o^)/

paypal.me/makikowatanabe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?