ペペロンチーネ

不登校次女はたぶん不安障害だなこりゃ。

そしてどんどんひどくなってる。

だってどんどん行動範囲が狭くなってるもん💦

日常生活に影響出まくり💦

そろそろ病院の出番かなーとも思ってるけど、何せ病院を怖がりすぎてやばい💦

パニックになると思う😓

もっと早くなんとかすべきだった?

でも仕方ないよね、最初から病院嫌いだったし、不登校と決めて家で充電させれば元気になると当時の私は思ってたから。

私も最近ずーーーっとお腹の調子悪い。

多分次女メンタル不調が私にも伝染してる。

私も不安症だからお互いに影響しあってるなこりゃ😨

私はまだ隠し切れてるけどね、もしも病院に連れてって次女にパニック起こされたら多分私も冷静でいられない自信しかない。

困ったなー。

早く誰かの助けを借りなくては💦

「子供の不安障害」ってネットで検索しまくった。

そこで、「不安そのものに面白い名前をつけよう。」ってのを見つけて、とりあえず今すぐ取りかかれるしと思って寝る前、

「ん?また不安になっちゃった?じゃーさ、その不安にへんてこりんな名前をつけようよ😁」

そしたら次女笑顔で、

「布団」

だって😂

「布団はよく使う言葉だから困るなー😅もっとへんてこりんなのにしようよ。チョコリーナとかどう?」

そしたら次女、

「ペペロンチーネ」

だって😍

「いいねえ、ペペロンチーネ!可愛い!じゃー今度から不安になったらペペロンチーネになってきた💦って言ってね😊」

そしたら次女ニコニコで頷いてすぐ寝てくれた💤

私も今すごくペペロンチーネ。

自分を整えなきゃ!!!

まずは自分をしっかり!

リラックスしてペペロンチーネを吹き飛ばして、とりあえず次女を病院に連れて行けるくらいにはなっておかなきゃ!

だって学校から行ってくださいって言われてる耳鼻科検診もまだ行けてない😭

健診だから怖いことないよって言ってるんだけど次女はものすごい恐ろしいペペロンチーネが襲ってくるようで、耳鼻科行こうとするとめっちゃ体調悪くなる😱

ペペロンチーネ、マジなんなの!?

こんなに人を苦しめて何が楽しいんだ💢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?