見出し画像

軽い気持ちでILACのオンライン英語テストを受けてみた

みなさんこんにちは、麻希亜です。
いい加減、カナダの語学学校を決めなさい、と自分に対して思う今日この頃です。

語学学校については色々な意見がありますが、とりあえず私はマンモス校と言われている「ILAC」にしようかなと思っています。

大体の語学学校は、それぞれが設定しているレベルがあり
入学するときと、その後も定期的にテストを受け
そのときの自分に合ったレベルの授業を受けることになります。

このレベルが何段階に分かれているのかは、それぞれの学校によって違いますが
多くの学校が5〜7程度のようです。
しかしILACは17段階のレベルに分かれており
更にレベル1〜9までは共通の基礎英語クラスですが
10〜17になると上級コースとなり、ビジネス英語コースや大学進学コース、TOEFLやIELTS対策コースなどに分かれます。

そのため、このレベル10を目指している人も多いようです。
私も卒業するまでには、一度この上級コースを受講してみたいな
と考えています。

今の自分の英語力であれば、どのコースに入れるのか誰もが気になるところかと思いますが
有名な語学学校だと、オンラインで英語のテストを受けられるところも多く
ILACも受験可能だったので、軽い気持ちでテストを解いてみました。

解いている途中で画面が切り替わってしまい
「あれ?送信ボタン押したっけ??」と思ったのですが
再度受けようとすると「30分の時間制限あり」の記載が…。
そんなことを読み飛ばすほど、何も考えずに受けていました。

結果ですが、なんと17段階中のレベル10!
上に書いた上級コースを受けられる、一番下のコースですね。
んー……本当かいな笑

選択形式の問題で、分からなくてもとりあえず選んだりしていたので
まぐれの可能性が高いと思います、恐ろしい…。
各問いの正誤までは分からないので、なんとも言えないのですが
この結果に慢心せず、引き続き英語の学習を続けていきたいと思います。

ただまぁ、何はともあれ、レベル10の到達が不可能ではなさそうだ
とは思っていいかな、と思ったので
「絶対無理だわ…」と思わず、出発前の頑張りようによっては可能性ありそう!
くらいに考えて頑張ります!

頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!