見出し画像

絵本 『戦争をやめた人たち』

#note100本ノック
Day 12

先日、クリスマスの授業デザインに悩んでいるnoteを書きました。そちらにこの動画をアップしていて、

それを読んだ別の友人が、こちらの絵本を薦めてくださり!さっそく図書館で借りてきました。

鈴木まもる( 2022 )『戦争をやめた人たち』.あすなろ書房

とても、心に響きました。動画で概要はわかっていたけれど、絵本で読むとさらに深く胸に迫るものがありますね。

さらにこのお話は実話とのこと。第一次世界大戦の頃、イギリス軍とドイツ軍の間に本当に起きた話なんですって。

彼らの交流のきっかけがクリスマスソングであったこと、異なる言語を音楽が結んだということにも心を打たれます。

きよしこの夜

ドイツ語と英語の「きよしこのよる」を聞いてみたくなり、探してみました。

ドイツ語

英語

今、世界で起きていることも重ね合わせると、これは今こそ授業で扱いたい題材ですね。冬休みの間に、いろいろ調べてみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?