マガジンのカバー画像

仕事が途切れないフリーランスになる方法!

29
25年間仕事が途切れず選ばれ続けた経験をもとに、仕事が途切れない人の共通点、考え方など。選ばれ続けるフリーランスについて解説します。
運営しているクリエイター

#ライターの仕事

その仕事は命を削ってまでやりたいことですか?

✅この記事の結論この記事の結論は、 「フリーランスは健康をないがしろにしがち。 その仕事は…

簡単に人生が変わる文章の力

✅この記事の結論この記事の結論は、 「文章を書いて発信することで、 あなたをアピールでき…

フリーランスが感じるこれってパワハラ?

✅この記事の結論この記事の結論は、 「誰もがパワハラの被害者・加害者になりうる。 だから…

漠然とした不安との戦い方

✅この記事の結論 この記事の結論は、 「時間、収入、嫌なこと……。 先が見えないから生まれ…

使い捨てされないフリーランスになるには

インスタグラムのDMにいただく相談で最近特に多いのは、 「フリーランスは使い捨てなのです…

売れ続けるフリーランスになる3つのポイント

指名され続けるフリーランスの特徴 フリーランスという働き方は、好きなことを仕事にすること…

不安の乗り越え方は勇気より情報

現代人の7割が不安を抱えている 今日は不安について書いてみようと思います。 みなさんは心の中に不安を抱えていますか? 私はないと言えばウソになります。 アメリカの心理学会のアマンダ・オーガスティンによると、現代人の7割が心に何かしらの不安を抱えているそうです。そして、不安は体に影響を及ぼすことが多く、心拍数の上昇や発汗、呼吸促拍、疲労感などの症状を引き起こすことも多いと指摘しています。 確かに締め切りに追われたり、重要な会議やプレゼンテーションがあったり、プロジェクトで

将来のために今の幸せを犠牲にするってアリ?

まったくお金を使う気持ちになれない 夏にフリーランスとして25年間働いていた出版社の仕事を…

人に好かれようとするほど嫌われる理由

好かれたいのに嫌われる理由・1 「人に好かれようとしている人ほど、実はあまり好かれない」…

幸せはいつも前払い制度

いつもキラキラしている人 みなさんの周りにはいつもキラキラしている人はいますか? 人のち…

やりたいことを先延ばして良いことありました?

今すぐやればいいのに! 私は25年間、主にフリーランスのライター、編集として働いてきたので…

人からの評価は自分の価値じゃない

人からの評価が怖い人へ みなさんは人からの評価、怖くないですか? 人からどう思われている…

人から大切にされたいなら、まずやること

人から大切にされたいなら 「人から大切にされたい」と、思わない人はいません。 ストレスの8…

徳川家康に学ぶGiverの精神

徳川家康の格言 大河ドラマで話題の徳川家康で有名な格言に 『最も多くの人間を喜ばせたものが、最も大きく栄える』 という言葉があります。 人に「どれだけ価値を与えられるかが、ビジネスにも自分の幸福度につながる」というものですが、今から400年以上も前にこの言葉を発し、今なお受け継がれているということにまず驚きます。あまり歴史には詳しくないのですが、一つの時代を作り、国をまとめた人はやっぱり偉大だなと思ってしまいました。 カナダのブリティッシュコロンビア大学の3人の心理学者