マガジンのカバー画像

仕事が途切れないフリーランスになる方法!

29
25年間仕事が途切れず選ばれ続けた経験をもとに、仕事が途切れない人の共通点、考え方など。選ばれ続けるフリーランスについて解説します。
運営しているクリエイター

#キャリアチェンジ

幸福度の高いフリーランスが重視している3つのこと

時間、仕事の選択、収入の自由 先日、InstaglamのDMでいただいた質問は、 「幸福度の高いフリ…

売れ続けるフリーランスになる3つのポイント

指名され続けるフリーランスの特徴 フリーランスという働き方は、好きなことを仕事にすること…

今の経済より、未来の自分を信じる

私、この夏に25年間続けた仕事を辞めました。 ……といっても、私はフリーランスで働いている…

8割物を捨てれば人生が変わるって本当? 1ヶ月で4t断捨離した話 Part1

キャリアチェンジでまずやったこと この夏、25年間フリーランスとして続けてきた大手出版社の…

『8割物を捨てれば人生が変わるって本当? Part2

洋服の山との闘い Part1では、事務所を手放すことにし、書籍と書類を処分したお話をしたので…

不安の乗り越え方は勇気より情報

現代人の7割が不安を抱えている 今日は不安について書いてみようと思います。 みなさんは心…

将来のために今の幸せを犠牲にするってアリ?

まったくお金を使う気持ちになれない 夏にフリーランスとして25年間働いていた出版社の仕事を辞めた私。 なんだろう……もっと自由で楽しい生活が待っているんだと思っていた。 別に誰かに何かを言われているわけでもないし、 何の制約もない。 ただ自分が「いま」を楽しんでいないような気がするのです。 いまは次の仕事の準備を淡々と進めているところなのですが、なんというんだろう。 なんだかすべてに関して委縮している感じ。 中でも一番気にしてしまうことは、お金のこと。 ちっともお金を使

人に好かれようとするほど嫌われる理由

好かれたいのに嫌われる理由・1 「人に好かれようとしている人ほど、実はあまり好かれない」…

幸せはいつも前払い制度

いつもキラキラしている人 みなさんの周りにはいつもキラキラしている人はいますか? 人のち…

一歩進むと見える景色が変わってくる

気持ちばかり焦るけど…… 今年の夏に25年間フリーランスで働いてきた出版社の仕事を辞めまし…

やりたいことを先延ばして良いことありました?

今すぐやればいいのに! 私は25年間、主にフリーランスのライター、編集として働いてきたので…

人からの評価は自分の価値じゃない

人からの評価が怖い人へ みなさんは人からの評価、怖くないですか? 人からどう思われている…

人から大切にされたいなら、まずやること

人から大切にされたいなら 「人から大切にされたい」と、思わない人はいません。 ストレスの8…

徳川家康に学ぶGiverの精神

徳川家康の格言 大河ドラマで話題の徳川家康で有名な格言に 『最も多くの人間を喜ばせたものが、最も大きく栄える』 という言葉があります。 人に「どれだけ価値を与えられるかが、ビジネスにも自分の幸福度につながる」というものですが、今から400年以上も前にこの言葉を発し、今なお受け継がれているということにまず驚きます。あまり歴史には詳しくないのですが、一つの時代を作り、国をまとめた人はやっぱり偉大だなと思ってしまいました。 カナダのブリティッシュコロンビア大学の3人の心理学者