見出し画像

感覚で描くか思考で描くか。

絵を描くときに、頭で描いているなぁと思うときと、感覚的に描いていると思うときがある。

頭で描いていると思うのは、がんばって描こうとしているとき。
イメージが浮かばなくて、どんな風に描くのがいいかなと考えて絵にするとき。
描くためのキーワードとかをもとにして何がいいかとか、一般的にどんなイメージかとか、何かヒントになるものからイラストを描こうとしたり。らくがきしてて気に入ったのを、同じように描こうとして描いていたり。
グラレコとかまんがとかでも、どの部分をピックアップするかを考えて決めて、そこから全体の流れを決めたりしている。

感覚で描いているような気がするときは、ぱっとイメージが浮かんだのを絵に落としているとき。
考えなくてもするっと、こんな感じ、というのが浮かぶ。グラレコとかまんがでも、全体像や流れがぱっとわかる。
らくがきしていたり、色鉛筆でとりあえず何か色塗りながら描いてるときとかも、考えていない感じがする。

どっちがいいとかではないはずだけど、なんとなく自分では感覚で描いている感じの方が好きだ。

感覚で描けたときの方が、しっくりきて、これを描く、って感じがする。
決めかねたり納得しなくて描き直ししたりするのは、頭で描いている感じのときだ。

一発がきしたときや、らくがきで描いたのを、きれいに描き直したらなんかいまいちになるし。
ラフは好きだったのに線入れたら気に入らないとかもしょっちゅうだし。

だから、なんか余計なこと考えたり計算したりするといい感じにならなくて、あまり意識せずに感覚で描いている方がいいものができる気がしてしまう。

そういうのもあって、思考は思考で必要だとは思うけど、そうじゃないところが大事だと思うのかもしれない。
頭だけでなく、身体や意識がはたらく部分。
頭で考える前にわかるような、感覚的なところ。

頭でいいものにしようと考えるよりも、これがいいとすでにわかってるみたいな、そういう感じが好きだしいいなと思っている。

なかなか、感覚的に浮かばないときに浮かばせるっていうのはできないし、描くこと以外でもそうしていたいけど難しいのだけど。
できたらいつも、そういうナチュラルでニュートラルで感覚使える感じでいたいなと思う。

ライティング・ライフ・プロジェクト2023年6月期募集準備中です。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?