ポジティブでない未来を語る人には。
面談や1on1などで、部下から
「別に今のままでいい」
「どうせこんな感じだと思う」
「やりたいことないし責任ない楽な仕事がいい」
みたいな、ネガティブなことを言われたときに、どう話していったらいいかわからなくて困ってしまう、という話を聞く。
組織としては、生産性が高まったり成果をあげたりするために、スキルアップしたり意欲高く働いてほしいだろうから、そういった方向にならない話だとやりづらいだろうとは思う。
だからといって、本人の意思とは違う方向を押し付けることもできないだろうし。
*
もし私がそんな風に言われたら、なんでそう思うんだろう?って思うだろうと思う。
そもそもどういう意味なんだろう?と思う。
「今のまま」って、具体的にどういうことなのか。
今の部署、今の業務、今のチーム、今の働き方、今の待遇…
「今」って言われてぱっと思いつくものだけでもいろいろあって、何を指しているかわからない。
「今の業務」って言ったとしても、具体的に何を指しているのかはわからない。
具体的に聞けたら、なんでそれをやっていたいと思うのかを聞いてみたいかなと思う。
その理由によっては、「今のまま」というときの外せない条件を保ちつつ、今とは違う未来を描けるかもしれない。
*
「こんな感じ」はどういうことを言っているのかな?と思うし。
「責任ない」「楽」ってどんなことかな?なんでそれが「責任ない」「楽」って思うのかな?って思ったり。
「責任ない」「楽」がいいなと思うようになったきっかけとかあるのかな?今の仕事は責任ある、楽じゃないってことかな?具体的にどんな風にできるのがいいのかな?とか思ったり。
その人にとって、こう言ってるのは結局どういうイメージ?ってわからないから、聞いてみたいし。
聞けたところから、なんか話ができるかもしれないと思う。
*
「こんな風に言われてどうしよう」というのは、部下の話が上司にとって想定外だったりして、思うような方向に向かわせられなくて、それで困ってしまうのだと思う。
でも、話って、一方的に思うような方向に向かわせるものではなくて。
話す材料もそろってないのにいろいろ話を進めようとしても難しくて。
まず聞くところから、っていうのは、もっと知りたい、教えてほしいっていう意思表示だし、そうやって興味もって聞こうとするから話ができるのだと思う。
どう話していいかわからないなら余計に、相手のことを知るための話を聞いてみたらいいよね。
*
ライティング・ライフ・プロジェクト2023年7月期募集準備中です。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?